
コメント

退会ユーザー
夫単身赴任なので1歳3歳ワンオペです🙌🏻

はじめてのママリ🔰
専業でワンオペです😂
-
そら
妊婦さんでワンオペってしんどそうです…お疲れ様です🙇♀️
わたしは現在4ヶ月になる赤ちゃんを育ててます。新生児の時よりかはほんの少し楽になった様な気がしますが大変です😭何ヶ月になれば楽だったとかありますか?
ちなみにですが、外との繋がりや家族の協力ってどのくらいありますか?- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
上の子いて妊婦ワンオペおっしゃる通りしんどいです😓労いの言葉ありがとうございます♡
4ヶ月、まだまだ大変ですよね💦私の場合はワンオペだったのに加えて娘がよく泣く、抱っこじゃないと寝ない、夜泣き頻回などで手がかかる子で、一歳までは大変でした。
ちなみに児童館デビューは1歳、義実家は近いですが関係が良くないので協力得られず、実家は遠方、夫は協力的ですが、、
ママ友も居ないので結構限界育児だったかもしれません💦- 8月4日

退会ユーザー
ワンオペです🥹
親も両家頼れないです〜
夏休みはママ友と話すくらいですね😂
-
そら
双方の親頼れないのはきついですね…ママ友いるの羨ましいです😭
- 8月4日

はじめてのママリ🔰
親も頼れないのでワンオペです👌🏻
引越ししたので友達もいません🤣🤣
そら
子供2人の育児って大変じゃないですか?外との繋がりや親の協力ってどのくらいありますか?
退会ユーザー
大変だとは思うけどやらないといけないので、無心でやってます😂💦
友人は育休復帰したり独身だったりでなかなか会えないですね🤔会うとなっても数ヶ月に1回、下は連れていかないとなので、我が家に来てもらう事が多いです、結局子守りでバタバタして終わりますが😂
義両親は遠方、実母は平日はフルタイムで働いていて、妹が先日出産して実家に入り浸りなので、もう2ヶ月くらいは会ってないかも?普段は平日の30分or土日のどちらかで1~2時間くらいを週1あるかないかくらいのペースで遊びに来たりしてました🙌🏻