
コメント

かんこ
ストローやコップ飲みは出来ますか??
水分補給は麦茶で良いと思います。
うちは、3歳なのですが
ずっと偏食で!かなり偏った食事でも大きくなってるのでメニューなどは考えすぎず食べてくれるものを探しながらで大丈夫だとおもいます!!

ゆりなつ
ミルクはフォローアップを飲ませていてそのスプーンが50ずつはかるやつなので50減らして150をお風呂の後に飲ませてます。
水分はペットボトルのベビーのお茶やベビーのジュースを飲ませていますよ(^○^)
おかずはお肉のおかずたとえばハンバーグとかワンタンなどを1品とおやきや野菜のはいった春巻きなどを1品と野菜スティックを何日か分つくって冷凍しています(๑•ᴗ•๑)
今はパプリカ黃赤と豚ロースとチンゲン菜をトマトで煮たものを食べさせてますよ(◍′◡‵◍)

しーちゃん
うちの子とほぼ同じくらいですね!
ミルクは離乳食の後にあげていますか?
ミルクは3回食に慣れてきて、食べる量が増えると自然に減っていきますよ!
私も離乳食で栄養が取れているか不安でしたが、
目安量をまずは食べさせ、量を増やしていくときは、
食材に偏りがないように(特にたんぱく質)しています。
水分は、お茶や白湯は飲ませてませんか?
ストローやコップで飲む練習がまだであれば、
スプーンであげられますよ!
それよりも離乳食が進まない理由は何でしょうか?
-
さき
ミルクは朝昼夕寝る前とあげていて、食事は昼と夜です。
離乳食がなかなか進まないのは、生まれた時からなのですが、吐き戻しがひどく、なかなか形のあるものに進む事が出来ないからです。離乳食も食べている途中に吐いてしまう事もあり(ゲップした拍子に、など)病院にも相談していますが、そのうち吐く回数も減ってくるよ〜と…
ミルクは食事後だと哺乳瓶をくわえた時や、ひどい時は見ただけでオエッとえづくので、時間をあけています。
麦茶は、遊んでいる合間や食事の時などこまめに飲めています。- 4月14日
-
さき
吐き戻しがひどいのは、生まれた時から、という意味です(^-^;
- 4月14日
さき
麦茶は好きで飲めているので水分は問題なさそうですかね?だいたい一日どのくらい飲ませるのでしょう?