※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友の発達障害に関する話で気になり、子育てに影響されている女性がいます。自分の考え方を変えて楽しく子育てしたいと相談しています。おすすめの本などありますか?

ママ友に臨床心理士?で子供の発達障害とかに関することでカウンセラーとかをしてる人がいます。
子供が小さい時からよく話すんですが、事あるごとに発達がどうのこうの、発達の順番があってるあってない、発達的におかしいみたいなことを言います。
うちが直接言われてるわけではなくて、共通のママ友の子(何人か標的にされてる人がいて、別に発達障害とかではないです。)のことを例に挙げて話してくるんです。
そうやって裏で話してるぐらいだからきっとうちも言われてるんだろうなと思うと、抜かりなくというか、しっかりしなくては!!みたいな気持ちが強くて子供に厳しくしてしまって、私は一体何をしているんだろうと虚しくなります。
そのママ友がいなければ発達のことなど気にせず子育てできたのに、、と思いますが、過ぎてしまったことはしょうがない。
今からでも気持ちを切り替えて楽しく子育てしたいです。
どうすればいいと思いますか😭?
私の考え方を変えれるようなおすすめの本とかありますか?

コメント

ままり

それいやですね😅どうしても仕事上、その部分が目につくのかもしれませんが…

一日中我が子のことをみてもないのに、何がわかるのか、と思ってしまいます😭のびのびとママリさんの思うように育ててあげたらいいと思います☺️
話半分に聞き流すくらいがいいですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😭
    一瞬の出来事しか見てないのにあれこれ評価するのが聞いてて嫌で😭
    話半分にして聞き流します!
    ありがとうございます。

    • 8月4日
ママリ

そもそも、その人と仲良くしなければいけない理由ってなんなんでしょう?

人の子についてとやかくいうような人といてもメリットないと思いますが。

その人と離れれば解決するのでは?

その人の考えに合わせた子育てを目指すなら別ですが(笑)他人だし私ならなんか言われたとしても、子どもに当たることはしません。

他人の目より子供の個性のほうが大切なので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別に仲良くはないんですが、家がすぐ近所なので一緒になるシチュエーションが多い感じです。
    近所なので遊ぶ場所も一緒、登校班は一緒、学童も迎えのタイミングが一緒という感じです。
    私から連絡はしませんが、たまたま会うことが多いんです。離れれば解決するといいますがどうしたら離れられますか?

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    物理的に離れなくても
    挨拶だけして帰るとか
    不用意な会話はしないようにはできると思います。

    あと、そういう人ってそうなんだ、そうなんだ、って聞いてもらいたいだけなので間に受けないほぅいいですよ。

    • 8月4日