※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児はワンオペで、叔母からの手紙が心配。主人も育休を取らず、限界を感じている。頼れる人がいない。

育児頼る人がいない。

毎日ワンオペ。出産後直後に全く会ってない叔母から手紙が来て子育ては2人でしてください。周りには頼らないでくださいという内容と共にお化けが描かれたセンスの悪い手紙が来た。
その言葉がずっと頭から離れない。

出産後主人は育休を取らないで今までずっと退院してからワンオペ。もう体の限界がきてるし心の限界も見え始めてる。
だけど、頼れる人いないし、叔母の言葉が何かストッパーになってる。

コメント

おさかなりんご

昔の人ってやたらと頼ることを言ってきますよね、、、
私が母に頼ったりしてたら祖母があまり手伝うのは良くない育児は自分でしないといけないんだから
と言ってたそうです、、、
普通に意味わかんなくて???でした

精神的にしんどくなる前に家族じゃなくてもヘルパーさんなど頼れませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前、市に問い合わしたら一時預かりあるっていわれたのですが、聞いてみると競争率が高くてなかなか預かってもらえないのが現状みたいです。
    頼りたいんですけど行政サービスも難しく、家族も叔母の言葉がネックになってたり、もともと家族も助けてくれなくて。

    • 8月4日
🍊mikan🍊

うちはそれ実母から言われました。同じくそれがストッパーになってます。でも育児は本来なら、自分一人でなく皆でやるもの。毒親で、今まで受けたこと思い出しては、どう復讐してやろうか考えてます。

身内には頼れないので、ヘルパーやシッター、一時保育何でも使います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叔母の子供を私が昔子守していたことあるので本当に矛盾していてます。
    両親もですが、祖父母が小さい頃の私を子守していたり、預けたりして助けてもらっていたのになとも思います。
    ヘルパーなど考えないとですよね。

    • 8月4日
nakigank^^

私は親がひどいことばかり言うから、育児頼ってきてないし、2人目産まれて2ヶ月で旦那の出張。🤣

頼るところないときは、一時保育頼ったり、いろんな教室参加して、子供が違うところに視野を向けて、遊ぶ力付けると少しは楽になっていきますよ!

あとは叔母さんの手紙は、受取拒否か送り返しても良かったかもですね!😆

昔の人間は自分ができるかのように言うから、気にしないのが一番ですよ!!
そんな心の狭い人間にならないようにお手本がいるって思えば良いです!
叔母さんって可哀想〜(笑)