
今回は主人の事で相談です。主人は今、ゲームセンターにある車のレース…
いつもお世話になりますm(__)m
今回は主人の事で相談です。
主人は今、ゲームセンターにある
車のレースゲームに、はまっています。
土日は必ずゲームにいきます。
その間、私はゲームセンター内で
ぼーっと待っています😦
平日仕事から帰宅するのは
21:00くらいです。
夕食を食べた後「今からゲームして来ていい?」
と聞いてきます。(1人で)
たまに「いいよ」と言うのですが、
正直、次の日も仕事なのに
独身でもないのに夜に
フラフラ遊び歩いて欲しくないです😐
頭痛持ちで偏頭痛が酷い時に
「ゲームに行ってきていい?」
と言われた時は本当に腹が立ち
喧嘩しました。
ゲーム以外では土曜日なんかに
友達や会社の人と飲みに行くと
言う時は快く承諾し
頼まれれば車で送り迎えもしています。
主人の実家にはほぼ毎週行くのですが
それにも毎回顔だしてますし
主人の言う事は、出来るだけ
聞き入れてるつもりなんですが、
私は、心が狭いのでしょうか?💦
平日の夜のゲームなんかも
行きたい。と言えば
行かせてあげるのが普通何でしょうか?
- ままり(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぴっぴ
旦那さん、結婚しているという自覚がなさすぎるのでは?(^^;
独身気分のままのように感じます!
お子さん産まれるタイミングで変わらなければリプトンさんがとても大変な思いすると思います(>_<)

ママリン
妊娠中ですし、不安だらけの妊娠初期…
失礼ですが旦那さんは責任感や思いやりに欠けると思います…。
私も妊娠5週ですが、体調がよくないので家のことは主人がすべてやってくれています。うちの主人も仕事は忙しいですが、仕事以外の時間はすべて私と赤ちゃんと一緒に過ごしてくれています。
自分の好きなことをやっている時間なんていまはお互いあまりありません。赤ちゃんが心配で2人で育児本を読んだりしています。
家族が増えるわけですし今やるべきことは、奥さんの側に寄り添ってサポートするべきだと思います。
土日にお二人の時間があるのにゲームセンターにいくのは幼稚ではないでしょうか?
体調を崩しやすい時期ですし、騒がしいゲームセンターで奥さんを待たせるなんて普通なら喧嘩になってもよいようなひどい行動だと私は思います。
平日の夜もゲームセンターなんかに行く暇があったら食器を洗ったり、妊娠中の奥さんに代わって家事をすべきかと。
あまり好き勝手ばかり許してしまうと、それが普通になってしまってダメな旦那さんになってしまうと思います。ちゃんと話し合ったほうがいいのではないでしょうか?

ママ
こんばんわ😊
私は行かせません💦
独身じゃないんだし、パパになるのに…っていいます!
リプトンさんの心が狭いのではなく、旦那さんの自覚がないのかな?と思ってしまいました💦
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
普通はいかせないですよね、、
本当、自覚が無いようです。
また話合いたいと思います- 4月14日

退会ユーザー
私は毎日でなければ自分のお小遣いで遊ぶ分には文句は言わないです
ただ妊娠中だしこちらの体調のことも考えてくれないとさすがに私も良くは思わないです😞
なのでルールを決めて平日は行かない。休日だけ。と旦那様とお話をするのはどうでしょうか!?
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
毎日では、ないのですし
自分のお小遣いなんですが、
あまり、夜遅くにだと
嫌ですね、、
一度話し合いルールを
決めたいと思います。- 4月14日

Chiriko
結婚されてからと言うよりも
一緒に暮らし始めてまだ日が浅い感じですか?😗
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
結婚して、1年ちょっとで
暮らし始めも一緒です。- 4月14日

こざぶ
旦那さま、独身の感覚が抜けていらっしゃらないように思います(^^;
もちろん仕事でのストレスとか色々あってレースゲームが発散方法だったりするのかもしれませんが…それにしても、遊びすぎな感じがしますね
お金の問題でもないですが、ゲーム代だってバカにならないはずです
正直にお気持ちを伝えてみられてはどうですか?
リプトンさん、無理なさらないでくださいね💦
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
いつまでも独身気分で、
いるのでしょうか?
確かに仕事のストレスなども
わかります。よく愚痴ってきます。
発散も大事なのはわかるので
週末は許してるのですが、
足りないようです。
また話合いたいと思います。
心配して頂き感謝です!- 4月14日

ゆーくんママ
妊婦さんこれからつわりが出たりしますからねぇー(>_<)
ストレスに感じてますよね(^^;
ゲームセンターは一人で行く。
おこづかい?金額を決める。
送り迎えはしない。
家で飲んで一人で行けないから(>_<)
それでも行きたいなら自力で😣
その間自由に過ごしたりして、リラックス\(^^)/
旦那の実家には行ける時は行く妻くらいで嫁仕事もしてるしいいかと思います(>_<)
それで夫婦が上手くいくなら私も自由でそれでいいです(>_<)
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
はい、ストレスです。
これから話合い
あまり甘やかさないようにします。
飲み会も1人で行けないなら
行くなって感じですね。
電車で行くときもあるのですが。
夫婦がうまく行くよう
心掛けたいと思います。- 4月14日

ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
腹痛もあり本当に
不安な、妊娠初期をすごしています。
私自身も、旦那に対して
思いやりがないなぁと
感じるときがあります。
EMMAさんのご主人が、
羨ましいです。
たまに夕食の片付けはしてくれます
といっても自身が食べ終えた
食器と弁当箱を洗う程度
頼めばたまに風呂掃除します。
旦那は長男で両親から
大変可愛がられてたようで
本当にワガママですよ。
私も旦那を変えていく
努力をし話合いたいと思います
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
私も自覚がないのか?
と、思います。
子供が、生まれるまでに、
変わるよう話合いたいと思います