![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
私も同じように生理もしっかりくる、排卵痛ある、排卵検査薬でしっかり陽性にはなっていましたが、2人目の時に多嚢胞だとわかりました!ただ、違ったのは生理周期が通常より長い、排卵するまでに時間がかかるということでした💦その結果、卵は育つものの未熟でうまく排卵しないというものでした。
生理周期も問題なく、生理後から排卵日までに時間がかからないのであれば多嚢胞の可能性は低いのかなーと思います☺️!
みこ
私も同じように生理もしっかりくる、排卵痛ある、排卵検査薬でしっかり陽性にはなっていましたが、2人目の時に多嚢胞だとわかりました!ただ、違ったのは生理周期が通常より長い、排卵するまでに時間がかかるということでした💦その結果、卵は育つものの未熟でうまく排卵しないというものでした。
生理周期も問題なく、生理後から排卵日までに時間がかからないのであれば多嚢胞の可能性は低いのかなーと思います☺️!
「子育て・グッズ」に関する質問
発熱から微熱?になった場合、幼稚園はどうしますか❓ 4歳息子が1月終わりから今日までに 2回発熱と風邪症状あり。 熱は38℃で3.4日続きました。 鼻水や咳症状も軽くですがありました。 解熱剤なしで微熱から少しずつ解熱…
2歳頃のお子さんで野菜を全く食べないお子さんいる方 ご飯なに食べさせてますか??😵 うちは唯一ハンバーグとミートソースに紛れ込ませれば食べますが そればっかりという訳にもいかず、、、、 なにかオススメありました…
8ヶ月の赤ちゃんで、授乳中、噛みながら飲みます。 力が強くて痛くて痛くて我慢してますが、もう結構しんどいです。 右側が痛くて、乳輪あたりが噛まれた傷ができて、そこに当たると冷や汗に耐えられないくらいの激痛です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
お話お聞きしてもいいですか?
生理周期はどのくらいでしたか?
また、2人目はどのくらいで授かりましたか?
排卵はするけど時間がかかるだけではなくてですか??
私も今2人目を考えてて...💭
みこ
2人目で多嚢胞と診断受けた時は、
生理周期が32日〜36日とかでした!排卵も生理終了後から20日〜25日以上たって排卵日が来ていた感じでした💦
排卵検査薬は、薄く陽性→次の日濃く陽性→濃く陽性→薄くなるって感じでした!
2人目の妊活をゆるく始めてから約10ヶ月くらいかかって妊娠しました◎最初の2ヶ月は自己流で排卵検査薬をしてやっていて、そのあとからは病院に通い排卵日を診てもらっていました!そして、多嚢胞と診断を受けて、薬の投薬とタイミング→その後、薬の投薬と人工授精に移行して2回目で授かりました☺️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
ええ、周期32-36でも許容範囲ですよね??
排卵検査薬も普通に陽性になるのに、多嚢胞なのですね🥺
やっぱり、病院行ってから妊活始めた方がいいですかね?😭
みこ
一応許容範囲なのですが、やはり、遅いと言われました😅💦
多嚢胞の場合は排卵していないのに、偽陽性になることも多いみたいで、排卵検査薬は当てにならないと言われました💦
一応受診目安は6ヶ月ほど自己流でやってみてできないのであれば病院へって感じですが、
早めに行ってみるのも安心材料になると思います☺️!✨採血や診察でお金はかかりますが、もし1ヶ月でも早くほしい!という気持ちがおありならおすすめします。気長にーーとかであれば、無理に行く必要はないと思いますよ☺️🎵
ちなみに、1人目は1回のタイミングでできましたが2人目は時間が少しかかったので、こういうパターンもあるとだけ参考にしていただければ🎵
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
排卵検査薬、私もやってるのですが当てにならないんですね😭
1人目はすぐにできたんですね!
私は1人目7.8ヶ月くらいかかりました。。2人目妊活も少し心配していて😭