
コメント

とんとん🐣
13週でNT検査(首のむくみ計測)を別費で受け、3.2mmで引っかかりました。
その時に悩みやなんで色々と調べた知識からお話しします。
・NTの計測ができるのは11〜14週で、その後はむくみがなくなってしまって判断基準にできない
・NTの計測をするには超音波技師など別の資格が必要で、全員がそれを持っているわけではない
以上のことから、今の段階でもしご不安なのでしたらNIPT検査を受けることをおすすめします。
もう同じ検査を受けても判断基準にできないからです😢

ママリ
他の写真でも写ってますか?
羊膜かなんかが写ってむくみの様に見えることもあるって聞いたような、、
我が子はみんなむくみありましたが、こんな感じではなく、もっと綺麗にむくみが写ってました。先生もむくみだったらむくみのサイズを測るでしょうし…あと、お腹の子は綺麗に横を向いてないのでは…?また次正確に測ってもらうのが一番ではないでしょうか✨
-
まる
14週の時写真でもらったエコーが添付してある写真です。体も横を向いていないし、どれもむくみはわからないですよね...😢
回答いただけて少し心が楽になりましたありがとうございます🥲♡- 8月4日
-
ママリ
素人目にはむくみは気になりません😭むくみかなくなった後でも、むくみに見える時があって、聞いたらその時は浮腫ではなく羊膜?だねって言われた事もあります!!
心配になりますよね😭なんでもありませんように😊- 8月6日
とんとん🐣
このエコーでは背骨がまっすぐ下についておらずちょっと斜めを向いている感じに見えますので、むくみが測れる状態のエコーではないような気がします。
まる
やはりおっしゃる通りですよね...
体が横を向いていないと思うというのもたしかに!と思いました。
NIPT検査の費用が高くてびっくりです😵💫もう少し手が届くところにあればすぐやったのですが😢
回答いただけて少し心が楽になりましたありがとうございます🥲♡
とんとん🐣
夫婦ですごく悩んで、他に気になる所見がないか診てもらい特になかったのでNIPT検査はしませんでした。
…が、やはり不安な気持ちは続きます💦
ご夫婦でよく話し合ってください🥲