
コメント

ぴーち
座薬入れてもグズグズしますかね?💦
発熱は何日ぐらい続いてるんでしょうか😭
今回の発熱で病院はいかれましたか?💦
食事もそうですが特に水分すらも全然取れてないとかであれば夜間救急連れて行きますがそうでなければとりあえず座薬入れて今日は寝かせて明日やってる小児科探して連れて行くか休日診療で連れて行くか、、にします💦

ひーな
高熱が続くと心配ですよね…
夜もぐっすり眠れず、グズグズなりますよね。看病も大変だと思いますし、高熱のお子さんも辛そうで可哀想ですよね…
解熱剤と水分は摂れてるのであれば、今夜は様子をみて、明日、明後日変わらなければ再度受診がよさそうですよね。
我が家も去年の7月に2人同時に40度の熱が出て、その後も平熱まで下がることなく2週間高熱が続いて、2日おきくらいに小児科行ってました…
結局、紹介状もらって大きな病院に行き、原因不明の発熱で入院となりましたが、結果中耳炎を起こしていました…
2週間の発熱の間にRSウイルス、ヘルパンギーナに相次いで感染し、同じに見えて違う発熱だったみたいです…
扁桃腺と診断されていても、扁桃腺辛いですよね。
何か他のウイルスが隠れていたり、二次感染起こしてたりすると長引いたりするかもです…
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
解熱剤は飲ませました!
5日目になります、、
木曜日と土曜日で
違う小児科にいってます
食事はほぼむりですが
飲み物はのんでます、。
ぴーち
解熱剤飲んでてもグズグズ辛いですね🥲💦
昨日も病院行かれたんですね😭
原因のウイルス等は判明してるんでしょうか?💦
RSやアデノ等なら発熱長かったですが、5日目となってくると細菌性なのか?とか色々心配になってきますよね…😭
もし原因がわかってないのであれば採血してもらいたいところですね…💦💦
はじめてのママリ🔰
夕方頃飲ませたものがきれて
グズグズでまた飲ませました、、
扁桃腺とは言われましたが
ずーっと高熱で平熱の時や下がる時がないです