※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ、グズグズ、ギャン泣き、大暴れ、大癇癪などなど😇お手上げ状態…

イヤイヤ、グズグズ、ギャン泣き、大暴れ、大癇癪などなど😇お手上げ状態の時どう対応されてますか?😇
年齢と共に、対処法教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も聞きたいです😭
私はイヤホンして放置、少し落ち着いてきたら何がしたいのか聞きます😵

RitaRico

3歳息子の2歳の時、娘も低月齢でそれでもどうにかしなきゃと毎日毎日真正面から向き合って抱きしめてみたり怒ってみたり共感してみたり手が出た時もありましたが、こちらがメンタルやられそうで…
2歳後半から魔の3歳児になった今も息子自身が幼稚園入園とかで不安定になってて同にも手が付けられない時とかは『どうしたの?』と声をかけてより酷くなったら『ママは少し離れてるから、落ち着いたらおいで!お話しようね』と声をかけて少し離れたところから様子見です!
息子はまだ言葉があまり出てきてないので話してもなかなか分からないですけど、落ち着いたら来てハグしてお話してます。
繰り返していたら少し大暴れが減ってきて、ムスメにも優しく出来るようになってきました☺️