
コメント

ちゃま(^-^)/
それは遅すぎますね…
わたしは産後2ヶ月くらいで入りましたよ😃

ひなまま
遅すぎますね!
私は職場へ申請後1ヶ月弱で振り込まれましたよ!
-
チーズコロッケ
遅いですよねー!
妊娠中、急に休んだり迷惑いっぱいかけてしまったので催促するのも心苦しくて(;´д`)
私本人が申請出来ればいいんですけどね(;´д`)- 4月13日
-
ひなまま
私も1人目の時は休みがちだったのでその気持ち分かります!
そして、お金関係を催促するのって「金にがめつい女」って思われそうで嫌じゃないですか( ;o;)?- 4月13日
-
チーズコロッケ
そうなんですよね。
ガメツイとか 切羽詰まってるのかな? とか思われるの嫌で(;´д`)
でも 結婚式お呼ばれ×3回 住宅購入頭金ウン百万円 更にこれから自分の車買う予定なのでお金欲しいです( ノД`)…- 4月13日
-
ひなまま
出産手当金はある程度まとまって高額なお金が入るので助かりますよね!早く振込されればいいですね( ;o;)
- 4月13日
-
チーズコロッケ
ほんとに早く振り込まれてほしいです( ノД`)…
- 4月13日

みかん旨い♡
私は11月に出産してついこの前会社から遅くなってすみません...って手紙と共に書類が送られて着たので、必要事項記入してすぐ送り返しましたが、まだです...本当に早くしてほしいですよね😭💔
私は産休明けてすぐに本社の人事に電話かけて書類まだですか⁉️って聞きましたよ🤣
-
チーズコロッケ
そうなんですね。
私も遠慮してないで電話してみようか考えときます(;´д`)(;´д`)(;´д`)(;´д`)- 4月13日
-
みかん旨い♡
雇用保険から出る手当だから、会社の腹は痛まないんだし、そもそも自分のお給料から引かれてかけてる物だし、でも会社が手続きしてくれないと、もらえないんだから一刻も早くしてもらいたいので、遠慮は無用ですよ😆
- 4月13日

オタママ
申し込み書を出したのにまだってことですか?遅いですね。
ママリで似たような質問があり、会社内で出産が近い人がいて事務員さんがまとめて出したとかいう回答もありましたが、私は会社の事務員さんにしつこく聞いたら労務士?の方に聞いてくれて、申請後1か月くらいだったと思います。
-
チーズコロッケ
事務員さんにしつこく聞かなきゃいけないレベルなんですね(;´д`)(;´д`)
もう少し様子を見て催促して見ます(;´д`)(;´д`)- 4月13日
-
オタママ
いえ、私は申請前から、いつ?いつ?って聞きすぎて、まだです!ってくらいで、支払いなどの都合で、日にちをはっきり知りたかったので(((^^;)
- 4月13日

ちびちび
産後4か月でした。
いい加減な制度とゆうよりは、事務の人に問題があるかと!
このような制度があるだけマシかと( ´・∀・`)
-
チーズコロッケ
確かに制度が悪いというより事務の人が悪いですが……
同じように困ってる人がけっこう沢山いるのでどうしたもんかと思っちゃいます(;´д`)(;´д`)- 4月13日

コッシー
えっ、さすがに遅すぎません?
それは言った方がいいと思いますよ。
もう完全に忘れられてるのでは?
あまり遅すぎると、時効というか、期限あるのか知りませんが、そういう可能性あるし、強く言っていいと思いますよ。
-
チーズコロッケ
そうですね。
催促はあまりしたくなかったのですがあまりにも遅すぎるので確認してみます。(;>_<;)
ママリで半年後くらいに支払われた人も見かけたので遅いのが当たり前かと思っちゃいました(;´д`)- 4月13日
チーズコロッケ
早いですね!
でも半年後とかザラみたいで……(;´д`)