![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通い始めてパートで働いている女性が、子供の病気で仕事を休むことが多く、困っています。周囲の理解が得られず、謝罪するしかできず、諦めるべきか悩んでいます。
4月から保育園通い始めて、私も5月からパートで働いています。
いまは手足口病、RS、アデノが流行ってるので仕方ないのは分かってるんですが、毎週のように高熱で仕事を休んでいます…😓
シングルなので基本的には私が休むしかなく、両親が仕事休みなら見てもらえるという感じです💦
田舎なので病児保育もありません。
皆さんどうなさってますか?
月齢の低い子持ちも多い職場なので最初は良かったんですが、2週間連続で悪化して入院でまた今週も発熱で態度が少し変わりました。
嘘ついてるわけでもないのでこちらとしてはどうしようも無く謝るしかできなくて…💦
諦めてクビになってもいい精神の方がいいでしょうか?😭
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんが病気がちな年齢のうちは しょうがないですよ😭クビになっても良い精神でいないと自分のメンタルが持ちません🙌
コメント