※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お仕事

仕事の理解が深まらず、疑問が解消できずに悩んでいます。明日、社員に再度質問しても良いでしょうか。

分からなくて眠れません。
パートで入社して10ヶ月経ちました。

とある仕事内容が
当初、教えてもらった事よりも
奥深いものだった事が今日判明しました。

社員の人に、新しい知識を教えてもらってその場では理解出来たと思ったのですが
帰宅してから、ふと仕事のことを考えた時に
また疑問が湧き出てきて
今、眠れません。

明日も出勤するし、今日聞いた社員の人にも会います。
また私の疑問をぶつけて良いと思いますか?
私の的外れな疑問かもしれないし、深く考えすぎる所があるので考えすぎなのかもしれません。

社員さんの中では今日でこの会話は終わりだと思ってると思います...
まだ分かんないのかよ、真面目かよ、めんどくせーって思われるかな?と思うと、このまま中途半端にしておこうか?と思いますが、モヤモヤします。

なんとなくで仕事をやるんじゃなくて、
きちんと理解してやりたいと思っているので
自分が納得するまで考えちゃいます😣

でも社員さんに
どう思われるか?を考えてしまい
明日聞こうか、どうしようか考えちゃいます。

コメント

いしい

眠れないくらいモヤモヤしてしまうなら聞いた方がいいですよ!!聞きましょ!

はじめてのママリ🔰

全然聞いちゃっていいと思います!!
時間が経てば経つほど、聞きづらくなりますから💦
教えた相手が、家に帰ってもちゃんと復習していたなんて知ったら、教えた側は嬉しいと思いますけどね✨(あと少し頑張りすぎてないか心配しちゃいます💦)
なんとなく覚えた仕事は、今後のミスに繋がったり、はじめてのママさんが次誰かに教えるときに説明しづらくなるかと思います、、!
機嫌に左右されるような気難しい人だったら、ちょっとタイミングは考えるかもしれませんが、普通の人なら明日ちゃちゃっと聞いちゃいましょう!
ファイトです\(^o^)/

はじめてのママリ🔰

聞いた方がいいと思いますよ😊
明日も寝れなくなったら嫌だし、
聞かなかったことでミスが起きて
しまうかもしれません。

はじめてのママ

皆さん、ありがとうございました!
明日もう一度聞いてみて、自分の疑問もぶつけようと思います😣💦
勇気が出ました!ありがとうございます😊