
コメント

ママリ
3歳半ですよね…
確信犯で反応見てやってると思います😭
ママが何でも許してくれると思ってわざとやってたから、ママが泣いてごめんねって言ってきてると思います!
3歳半は何もわからない赤ちゃんでもないですし、子供にそんなこと言わせてしまってなんて!思わなくていいですよ😭💦!
食べない子には出さない、作らないを
2回ほどやったら息子も反省しました😭

はじめてのママリ🔰
ひたすら虐待する親に対して子供が「ママ言うこと聞くからごめんね許して」と言ってるという状況なら終わってますが
今回の場合子供が先に母を傷つけるようなことを言い、悲しませて泣かせてしまったのですから、ごめんね許してはものすごく真っ当ではないでしょうか?
お子さんが人を傷つけてしまったと気付けるきっかけを与えたお母さんも、そこですぐにごめんねが言えるお子さんも良い関係だと思います。
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
その後に私が落ち着いてから
何が嫌だったかを娘に伝えて娘もわかってくれた上で
でもママも突然泣いてびっくりさせてごめんねと伝えて仲直りしました!
良い関係といってくださって嬉しかったです。
ありがとうございます🥺- 8月4日
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
食べないなら片付けるをやるのですが泣きながら食べるーって言いに来て
じゃあ次で最後だよ、それでも食べなかったらもうご飯はおしまいにする!食べなくていい!と伝えてもう1回出したら
泣きながらわざとおえってしたりしながら食べる…の繰り返しになっていて妊婦だからか余計に精神きちゃってました🫠
その後は私も落ち着いて娘に何が嫌だったかを伝えて娘にも分かってもらってから、でもママも突然泣いてビックリさせてごめんねと伝えて仲直りしました!
私の味方になってくれたコメントに励まされました。ありがとうございます!