
コメント

はじめてのママリ🔰
BFで大丈夫ですよー!
手作りでもBFでもどのみち食べない時期がやってきます🙌😇
強いて言うならBFは割とほぼドロドロ系なので完了期くらいからは少しずつ普通のご飯やおかずも混ぜていくといいかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
BFで大丈夫ですよー!
手作りでもBFでもどのみち食べない時期がやってきます🙌😇
強いて言うならBFは割とほぼドロドロ系なので完了期くらいからは少しずつ普通のご飯やおかずも混ぜていくといいかもしれません☺️
「離乳食」に関する質問
3回食で1回スキップすることってありますか? また、どのくらいの頻度でスキップすることがありますか? 今週末遠方に出かける用事があるのですが、 2回目の離乳食の時間と移動する時間がどうしても被ってしまい.. スキ…
離乳食のスプーンって食材で分けますか? 離乳食始めて4日目、初めて麦茶をあげました! スプーンが一つしかないので、お粥食べた後に 麦茶も同じスプーンであげたんですが、、 分けるべきですか? これから野菜とか食べ…
もう離乳食の時間 イライラストレスでしかないのですが。 子供聞いてないところとかで 暴言吐きまくりになってしまう😮💨 ママ友が食べないことで悩んだことない なんて言ってて、あーうらやまし ってなってます。。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大丈夫なんですね😢
食べない時期…覚悟しときます🤣
完了期というのは何ヶ月?何歳頃なんですかね?
はじめてのママリ🔰
1歳くらいを目安ですが
うちの子は10ヶ月ごろから大人用に炊いたご飯を食べれるようになりました!
BFって1歳以降のものもドロドロ系が多いので...
お子さんの食の好みも味覚の変化も出てくると思うので臨機応変でいいと思います!!
下の子は全部BFでやってきて10ヶ月ごろからつかみ食べを始めて、BFとつかみ食べ用に作ったおかずとかを併用したりしてます!
はじめてのママリ🔰
それも個人差なんですね…!✨
言われてみればBF、ドロドロ系ばっかですね…
試行錯誤しながら臨機応変にやってみます!!
ありがとうございます🥹