
コメント

はじめてのママリ🔰
BFで大丈夫ですよー!
手作りでもBFでもどのみち食べない時期がやってきます🙌😇
強いて言うならBFは割とほぼドロドロ系なので完了期くらいからは少しずつ普通のご飯やおかずも混ぜていくといいかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
BFで大丈夫ですよー!
手作りでもBFでもどのみち食べない時期がやってきます🙌😇
強いて言うならBFは割とほぼドロドロ系なので完了期くらいからは少しずつ普通のご飯やおかずも混ぜていくといいかもしれません☺️
「離乳食」に関する質問
離乳食4週目です。粥は食いつきすごくよくていつも完食してくれるんですが野菜が一口食べて機嫌悪くなってしまいます。そのままの味が嫌なのかなーって思うんですが、味付けとかして良いんでしょうか。良いならどんな味付…
離乳食の調理セットは、どの商品がおすすめですか? また、調理セット以外にもあったほうがいいものなど、教えていただきたいです。 *自宅にあるもの* Brunoのブレンダー ブンブンチョッパー
離乳食後のミルクをあまり飲んでくれません🥲 普段120~180を4~5回あげています。 離乳食を初めてからは飲んでくれず、1回分抜いての4回しかミルクをあげられてないです。 ミルク回数とトータル量減っても大丈夫ですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大丈夫なんですね😢
食べない時期…覚悟しときます🤣
完了期というのは何ヶ月?何歳頃なんですかね?
はじめてのママリ🔰
1歳くらいを目安ですが
うちの子は10ヶ月ごろから大人用に炊いたご飯を食べれるようになりました!
BFって1歳以降のものもドロドロ系が多いので...
お子さんの食の好みも味覚の変化も出てくると思うので臨機応変でいいと思います!!
下の子は全部BFでやってきて10ヶ月ごろからつかみ食べを始めて、BFとつかみ食べ用に作ったおかずとかを併用したりしてます!
はじめてのママリ🔰
それも個人差なんですね…!✨
言われてみればBF、ドロドロ系ばっかですね…
試行錯誤しながら臨機応変にやってみます!!
ありがとうございます🥹