
双子妊娠中の4児ママが初めての帝王切開に不安。経験者の情報を求めています。
【帝王切開について】
現在双子を妊娠中の4児ママです。
4人目まで経膣分娩(4人目のみ無痛分娩)
で出産しました。今回初めて双子ということで
経膣分娩でと考えていたのですが、リスクや
赤ちゃんの負担を考えて帝王切開に決めました。
帝王切開は初めてなので想像するだけで
怖いと思ってしまいびびってます😢💦
帝王切開経験者の先輩ママさんたち
よかったらレポなど情報などなんでも
いいので教えていただきたいです🙏
よろしくお願いします🙇♀️
- ゆもも(妊娠16週目, 1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はビビリで無痛予定→予定より早く陣痛から普通分娩に切り替え→陣痛が丸3日近くしても生まれず心拍低下→緊急帝王切開でした!
経膣分娩の大変さは経験してませんが、陣痛のキツさは体験済みです😭
帝王切開前の麻酔で陣痛もわからなくなってようやく楽になりました💦
それまで3日寝れず痛いし辛かったので、私は術後の痛みより陣痛がとにかく辛かったです💦
4人のママだから難しいかもしれませんが、なるべく傷口に負担が少ないように過ごされてください😊
無事のご出産お祈りしております💕

Yu-chi
4人のお子さんがいて双子ちゃん!すごいです😆日々お疲れ様です😌✨3.4人目が双子で初めて帝王切開を経験したものです。
私はDDツインだったため前日入院で出産しました。
麻酔を入れるのが思ったより痛いし、体を丸めておくのがしんどかったです。麻酔が中々効かず、6回くらい確認してもらいやっと効いたのですが、効いてきてから息苦しくなりマスクを外させてもらったら楽になりました。
手術自体は全く痛くなくて、上のライトのガラス部分になんとなく反射しているのが見えていたので何されてるか恐怖もあまりなかったです✨
切り出してからはかなり早くあっという間でした!
産まれたあとは眠かったですが最後までなんとか起きてました。
術後、当日の夜中から痛みがかなり強く、私は熱があったためまだ薬の追加ができないとかで点滴のみ。
翌日からはロキソニンとカロナールのみでした。
病院によって麻酔が追加でできたり座薬もらえたりがあるみたいなので確認してみてください✨
あとは後陣痛+お腹押されるのも痛いし、歩くのも最初は立ったはいいが次の一歩があるき出せない。って感じでした😭
でも授乳しにいったり、お風呂とかNICUに一人入院でなんだかんだ院内歩き回っていたので痛みのピークは4日目くらいで落ち着きスタスタ動けるようになりました✨
1日早く退院もできたし、回復は早かったかなと思います!
あとは出血が1500近くあり貧血がひどく鉄材+点滴もしてましたが終始ふらふらでした💦
でも、安全なお産でしたし、赤ちゃんたちには一番な方法だったので帝王切開にしてよかったと思ってます☺️
-
ゆもも
同じ4人のママさんで双子出産経験者の方からコメントいただけて本当に有り難いです😭🙇♀
Yu-chiさんも日々お疲れ様です😌🍀
性別の配分も同じで家も今は男の子3人に女の子が1人です🥺✨
今は娘が紅一点でお姫様なので出生前診断でお腹の子が女の子と判明したときに夫が、あ〜!すずちゃん(娘)のお姫様ルートが終わってしまう😱って言ってました😂笑
帝王切開レポも詳しくありがとうございます😭😭😭✨
麻酔痛いですよね💦
4人目の無痛分娩のときに経験してあのなんとも言えないグイグイ入れられて、ズキン!痛たたた!っていう感覚🥶💦
当たり前にあれももう1回経験することになるんですね💦
手術自体は全く痛くなく切り出してからはあっという間と聞けて心底安心しました😣💦
あまり長いとびびりの私の心臓が持ちません😂笑
術後の痛みは覚悟しとかないとですね🥶術後の痛みの対応を病院に要確認しておきます😢🙏歩行練習は今から恐怖です、、一歩どころか立てるかも不安です🥶💦
院内を歩き回ってたなんて強すぎます🥹✨私もそんな強くなれるといいのですが😵💫💭
私も痛みが4日目くらいで落ち着いてくれると願って、赤ちゃんたちに1番な方法の帝王切開に挑みたいと思います😭💪- 8月2日

はじめてのママリ🔰
緊急帝王切開でしたが、手術した日は睡眠薬?を入れてくれたのかほぼ寝て過ごせたのでよかったですが、次の日から3.4日間はめっちゃ痛かったです😭
動かないと大丈夫なんですが、寝返りうつのも痛いので出来るだけせずにいたら
途中から身体がバキバキすぎて動かないのも痛くて結局痛かったです😂
寝る時は枕を少し腰に入れてベッドを少し起こしたらましでした!枕なしの方が楽でした🙌
自分の比較的楽な角度と格好があると思うので、寝るまでに見つけることをオススメします!
あとは座薬の痛み止めも効きました!頓服より効きました。
笑うのとクシャミすると痛いので
響かないクシャミの練習もしていた方がいいです😂
あと、S字フックをベッドの柵にかけて荷物かけたり、手術前に手の届く範囲に色々準備してた方がいいかもです。
起き上がってドリンク飲むだけだも痛いので、ドリンクもストローキャップ付けてた方がいいです🙌

ベイマックス( ꕹ )
普通分娩⇒前駆陣痛で3日経って破水⇒3時間経膣分娩頭すっぽりハマって出てこず心拍低下⇒緊急帝王切開でした!
帝王切開の準備で着圧ソックス着用の時、背中に麻酔沢山打たれ麻酔が効くまで陣痛あっていき逃しするのがつらかったです
帝王切開切られた時の痛み全くなかったです!術後2日目、お腹の痛みで寝れなかったです😭

退会ユーザー
私は双子ではないですが、
緊急帝王切開でした!
妊婦健診行ったら、
36wで赤ちゃんは4kgごえで、高血圧腎症になり。
このままじゃあぶない!今すぐ切ります!と。笑
ビビりまくりましたが、
結果、帝王切開楽しかったですよ!😊
先生の趣味の好きな音楽流れてたし、
若手の先生に、ベテラン先生が
色々教えながらやってて!
ベテラン先生が、『エコー見た時に思ったんだけど、この恥骨の形は赤ちゃんがひっかかりやすいんだよね〜、これよく覚えておいて!』って若手の医者に言っててw
え!?私の恥骨が見えてるの?どうなってるの?ひっかかって出てこれないなら、帝王切開でよかったじゃん!!てなりました。笑
思ったより痛みもないし、
全然平気でしたよ😊
応援してます!

初ベビお
手術自体2時間ぐらいでした。
麻酔打って手術スタートしてから、20分もせずに赤ちゃんは取り出されました。
この後が怖くてずっと目を閉じてました。笑
手術自体人生で初めてで、めっちゃ怖くて手術中ずっと身体中震えてました。笑
麻酔打った後、痛みはないんですけど、内臓やら押されてるのはわかったり、赤ちゃんを出すために引っ張ってるのは分かって、正直めっちゃ怖かったし、凄い吐きそうでした。
吐き気止めの薬を投入してくれるのを後から知ったので、術中気持ち悪くなったら、伝えた方がいいかもしれないです!
終わった後、お腹にアイスノンみたいなのを置かれて、お腹から足先までずっと氷みたいに冷たくて、
麻酔切れる(私は多分10時間とか?)まで、冷たくて感覚もないし、足も身体も動かせませんでした。
両腕に点滴打たれるので(いつ片方だけになったか忘れました、)手術の翌日?当日?はほぼ動けませんでした。動きたくもなかった。笑
でもできるだけ動かないと内臓の癒着?とかがあるそうです、、
翌日の夕方とかには、点滴も外れて1人で歩いたんですけど、途中目眩でふらっとして、部屋まで車椅子で運んでもらいました。(術後はふらっとふることがあるみたいです)
4日目ぐらいから普通に動けるようになりました!
私が帝王切開で嫌だったのは、
すぐに赤ちゃんを抱っこできなかった(私は手術の2日後に初めて抱っこしました)、
お風呂に入れなかった(多分3日?2日?はおあずけ)、
術後すぐに水を飲めなかった(手術前も水を飲めなかったので、水を含ませガーゼを口につけてもらいました)、
起き上がるのが大変(手の反動を使わないと傷が痛くて起き上がれなかったですし、うつ伏せ寝は1ヶ月はできませんでした)
という感じですかね?
私は初産だったので、余計怖かったのもあるかもしれないですが、こんな感じです!!

はじめてのママリ🔰
逆子の為、予定帝王切開でした。
背中の麻酔がなかなか入らず
15回以上トライして下さいましたが効かず
全身麻酔に切り替えになりました。
全身麻酔だと赤ちゃんにも麻酔が入ってしまう場合があるので寝て産まれるかもしれないとのことでした。
でも無事起きて元気に産まれてくれました。
産まれてくる瞬間を見れなかったのは残念でしたが
目が覚めた時に無事産まれてくれた事を知り本当にホッとしました!
人によって痛くないと聞いていたので大丈夫だろうと思っていましたが私は背中の麻酔との相性が悪かったのか何度試しても上手くいかず1時間程痛みと気持ち悪さに耐えました。
これが出産で一番辛かったです😂
その後はすぐに麻酔もきれたので点滴の痛みどめと坐薬をもらいましたが効かず夜中がピークで後陣痛と傷の激痛がありました。
翌日からはロキソニンを飲むと割と痛みが和らいで少しずつですが動けるようになり
3.4日目には割と痛みなく歩けるようになってました!
ゆもも
コメントありがとうございます🙇♀️
4人目の無痛分娩までは普通分娩で無痛分娩の時も陣痛が波に乗ってからの麻酔だったので陣痛は4回経験しています😣丸3日もあの陣痛に耐えたなんて尊敬します😭無事でよかったです🤱✨
我が子も8歳の男の子がいます☺️💓男の子可愛いですよね💓
私は3日続いたことはないですがそれでも陣痛の辛さは重々知っているので、術後の痛みより陣痛が辛かったと聞いて、少しだけホッとしました🥺🙏
想像では帝王切開の方がとんでもないくらいの痛みなのかと、、🥶
無事に出産まで辿り着けるようにがんばります☺️💪