※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが癇癪持ちか気になる。判断時期や自我の現れ方について相談したい。

もうすぐ生後8ヶ月の👶がいます!
最近きになることがあるんですが💭
癇癪持ちの判断ってどのくらいからになるんでしょうか?💭

最近自我が出てきたのか気に入らないことがあればうわーんと泣きます🥺
意思があってかわいい🐥のですが他の子より強い気がして💭
気になったところでした💭

コメント

める

うちも嫌な時は叫びますが
同じ月齢のお友達みんなそうでした😰笑

  • 🐣

    🐣

    うちの周りの子がお利口さんすぎただけですかね🤣わら

    • 8月2日
  • める

    める

    私も一時期不安でしたが、確かに泣く以外伝えれないかっと思うようになると、私も赤ちゃんだったらこうなるわって思えるようになりました(笑)
    きっと、周りがお利口さんすぎるんでしょう!

    • 8月2日
  • 🐣

    🐣

    たしかにそうですね🤭💕
    ありがとうございます☺️

    • 8月2日
はじめてのママリ

うちの娘も激し目でした!
今も激しいです笑

  • 🐣

    🐣

    性格みたいですね🤭💕

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですです〜笑

    • 8月2日
初マタ🎈ぴ

うちの子も8ヶ月ですが、自我がすごく、悪戯して怒ると逆ギレして叫んだり唾飛ばしたり泣きじゃくります。(嘘泣きをするときもw

  • 🐣

    🐣

    すっごく賢いんですね😳🫶

    • 8月2日