柔道整復師資格を持ちながら事務職に就いている女性が、過去のトラウマから職場での違和感を感じています。同じ経験をした方の話を聞きたいと相談しています。
学生時代に取った資格を使わない仕事に就いていることに負い目を感じています。
専門学校へ行かせてもらい柔道整復師の資格を取りました。ただ、新卒で入社した会社がトラウマで退職してからは事務の仕事をしています。
・骨を鳴らす施術後から手先に痺れが出たという患者様が多数いたこと
・【〇回目の人には〇〇と言う】など通い続けさせる為のマニュアルがあり、その人の体の個別性を見て伝えることがない
・患者様から何年目なの?と聞かれたら新卒でも2年目ですなどと新人とわからないように言う
・関西圏の店舗でしたが、私の出身は関西ではない為患者様に「標準語の人に体を触られたくない」などと言われる
・関西のノリ?がわからず、職場の人には「ロボットさん」と呼ばれる
・店舗に掲示するスタッフのプライベート写真にネックレス等が写っていた際、医療人らしくないと説教
など…
思い返すだけで具合が悪くなるような出来事ばかりですが、店舗を変えればこんなこともない…?と数年経った今は思うようになりました。ただブランクが何年もあるので実際戻れるのかとは思いますが…
同じように取った資格を使わない仕事をしている方や離れていたけど戻ったよという方がいたら話を聞きたいです。
- 初めてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント
✩sea✩
保育士資格、幼稚園教諭免許持っていますが、全然違う仕事をしています( ・ᴗ・ )
短大→短大の専攻科→医療保育専攻と5年間大学に通っていたのと、結構お金がかかる大学だったので、かなりの学費がかかった、と親には言われます💦
時々「あんなにお金出したのに保育士やらないの…」と言われますが💦
そんなに気にしてません💦
退会ユーザー
義母が保育士の免許と小学校の3年生まで教えれる教員免許もってますが、子供が嫌いだから今は介護で働いてます!( 笑 )
資格持ってるけどその職種で働いてない人いますよ〜!
前働いてた職場も事務でしたが、そこで管理栄養士の資格あるけど派遣で事務で働いてる子も居てました!
-
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
結構資格を使わない職場で働いている人って多いんですかね🤔私の周りにはあまりいなくて、友達はみんな資格を活かした仕事をしているので、勝手に焦っていました💦- 8月2日
-
退会ユーザー
美容師してたけど、全く違うマーケティング系の仕事してる人もいてます!
資格は一つだけじゃないので複数持ってる人もいてますし、資格があるからと言って合うのかって言われたらそうじゃないので🙂↔️
資格あるないに拘らず、やりたい仕事をしたらいいかと❣️- 8月2日
-
初めてのママリ
確かに、合う合わないありますもんね…無理してやらなくても、自分に合う仕事を続けようと思います😌
- 8月3日
みーちゃん
私も柔整取得して、似たような境遇です!
ちなみに私は学生時代にバイトしていた接骨院がブラックすぎて、新卒では資格を活かせるとこでと介護のデイサービスで機能訓練指導員として働いてました😇
介護も悪くはありませんでしたが、事務職してみたくて派遣で入った会社で今は正社員としてやっています!
ブランクもあるし、子持ちに優しい業界とは言い難いので戻りたいとは思いませんね😅
周りも子供できたら辞めてる子ばかりですし。
-
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
わぁ!同じ柔整さんですか!✨私も今は事務の正社員です😌
周り結構辞めてますか?私の友達はみんな続けているので、焦りがありました💦- 8月2日
-
みーちゃん
そうなんですか!私の周りで続けてるのは独身か、子育てママにも優しい環境が整ったとこで働いてる子くらいですね🤔
昔に比べたらマシなんでしょうが、女が働き続けるには厳しい業界だなと感じますね🥲
主さんは柔整に戻りたい感じですか??- 8月3日
-
初めてのママリ
戻らなきゃなのかなという不安はありますが、正直戻るのは怖いなという気持ちです🙄それこそ、子供がいても働けるのか…?という気持ちもありますし…
- 8月3日
はる🌼
私はPTですが、今事務やってますよー!親はむしろ一生PT続けたら体が持たないと思ったって安心してくれてます笑
私の専門学校時代の同期は結構みんな違う職ついてますね😊年収もあがらないですしね🤨
-
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
PTさんですか!✨親が理解あると安心しますね…!私の親は勿体ないなぁと思っているみたいで、戻らないのか?という圧が強めです…
え〜みなさん違う職にいらっしゃるんですね!意外です🙄- 8月3日
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
親からは資格を活かした仕事をしてほしいと言われますよね…💦私のところも圧がすごいです(笑)
私もあまり気にしないようにします…!