
コメント

ななまま
わかります!わたしもその頃はパンやお菓子などで済ませていました!時間はあっても自由はないですからね、、なかなか規則正しい食生活は難しいですよね😭

hyphen
私も産後2ヶ月の頃は料理作る余裕無かったです😭
基本私のご飯は納豆ご飯で済ませちゃいます💧
後は子どもがぐっすり昼寝してくれている時はパスタ作ったり。
トーストも多かったですね。
あと1ヶ月か2ヶ月くらいしたら睡眠もそこそこ取れるようになって余裕出てくると思いますよ!
-
まりか
納豆私もお世話になってます!
パスタも私はやる元気がなく(泣)
あと一二ヶ月…頑張りますね😂- 4月13日

とまと
私も同じです(*_*)
抱っこしてないと泣くし、抱っこ紐使っても料理できないし…
ご飯の上の納豆と卵にはお世話になってます!
手軽でバランスの良い食事があればいいのですが(*_*)
-
まりか
納豆はお世話になりますね😂
中々バランス良い食事できないですよね…
和食がいいんだろうけど、作る元気ないです- 4月13日

みんみーに
私も朝はパン、昼は冷凍食品か麺類です。夜は作るときと作らないときがあります。
作る気力ないですよね。
皆さんが言うように納豆ご飯はいいかなぁと思って食べてました。あとはそのまま食べられるめかぶとかしらすとか買い置きします…
パスタもレンジでできるの100均にあるのでそれだと楽です
-
まりか
一緒ですねー😂
メカブとかシラスよさそうですね!土日に買いに行きます!
100均のパスタのやつあるんですが、洗い物出ちゃうのが嫌でつかってません(泣)- 4月13日

ゆきんこ
私はセブンミールのお弁当にお世話になってます!いろいろ種類もあるし、バランスもいいのでよく利用してます。昼便にすると12時前くらいに届けてくれます。
確か前日の10時半がネット注文の〆なので急に届けてもらうのは難しいですが💧
-
まりか
セブンミール調べてみます!
バランス良い弁当届けてもらえるなんて😂- 4月13日

nuts
同じくです〜
毎日朝は食パンかおにぎり、昼は旦那の弁当の残りの卵焼きくらいしかおかずなく、あとは卵かけご飯かふりかけご飯です笑
お菓子食べちゃいます😭
最近子どものうんちの匂いが変わったり、オナラがくさかったりして、私の食事のせいかな、、と落ち込んでたところでした😭
でもなかなか辞められないですよね😭
-
まりか
ご主人のお弁当作られてるんですか?!偉いです!
私は生まれてからは一度も作ってません(笑)
わかります!赤ちゃんのうんちや体調とか、母乳だと食事のせいかなって思いますよね(泣)
お互い頑張りましょう😂- 4月13日
-
nuts
3ヶ月になってからやっとです笑
そうなんです〜
不安なくせに食べちゃうこの空腹をなんとかしたくて…餅をおやつにしようか悩んでるところですw
頑張りましょう〜!!- 4月13日
まりか
そうなんです!
時間は寝てる間はありますが、
料理すると音でおきるし、息をひそめてパンかじるくらいです(笑)