※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10日前に出産し、赤ちゃんはNICUにいます。毎日搾乳して届けているので…

10日前に出産し、赤ちゃんはNICUにいます。
毎日搾乳して届けているのですが2日連続で夜間の搾乳が出来ず6〜7時間空いてしまいました。

今までは寝室に行って搾乳が終わったら次の搾乳の時間にアラームをセットして寝るのですが、昨日と今日は寝室に行くと長男が起きていて(多分私が来るのを待っていた)搾乳の時間だけど遅い時間だったからお話ししつつ添い寝していたらいつの間にか寝てしまっていて起きたら朝方でした。
旦那に長男の寝かしつけも頼みましたが仕事で疲れてるので隣で寝ています。
日中は義両親に手伝ってもらいながら(自宅保育の長女がいます)搾乳していますがご飯時やお外遊びのタイミングで4時間以上空いてしまうこともあります。

頑張りたいのに全然出来てなくて落ち込みます。
家にいると上の子2人のことでいっぱいで赤ちゃんのことを考える時間もなく1日が過ぎていきます。
NICUで頑張ってるのに何も出来なくて情けないです。

赤ちゃんは手術をしているのでミルクではなく母乳を飲ませていくことになってるのに母乳出なくなったらどうしよう。不安。

コメント

ぽこmama

あるあるです!(多分)
上のお子さんおられると、タイミングなど難しいですよね( ; ; )
私も今娘がNICUにいて、搾乳中です。
夜中の搾乳飛ばしてしまって、
6時間空いてしまったりします😭
起きてビックリしますよね笑
めっちゃ落ち込んだり( ; ; )
色んな動画見まくっても、
夜間授乳‼︎頻回授乳‼︎って感じで、
だよなー😭なにやってんだーと落ち込んだり、、
頑張れる時に頑張れば良し🙆‼︎
あー飛ばしちゃった😮‍💨!
昼はできるだけ頑張ろー🙌
明日は夜間も頑張るぞー💪
くらいでいよう!と思いました☺︎
じゃないとやってられないなーと‼︎
私は今週末で産後1ヶ月になりますが
量もそんなに増えず(波があったり)落ち込んだりしてますが、やることに意義がある😏✨
とか思いながらぼちぼちやってます☺️
気負いするとしんどくなると思うので、
できる範囲で頑張ったら良いと思います🙆
回答になってないと思いますが、
同じ状況なのでコメントさせていただきました☺︎
6時間空いても、日中4時間空いても
母乳出てるので🤱できる範囲でボチボチ行きましょう🙌

ママリ

下の子もNにいて搾乳届けてました💦
赤ちゃんいないのに搾乳し続けて、大変ですよね
まだ10日なんでまだまだ量は大丈夫だと思いますよ☺️
十分頑張っていると思いますよ!
3時間おきにやらないとやっぱりどんどん量は減ってきてしまうかもですがまだ挽回可能かと☺️