
コメント

ままり🔰
寝室にエアコンを付けておらず今リビングで横並びで寝てます😂
知り合いに頼んでいて激務すぎるようで今年の夏はリビングで寝る事になると思います🤭💦

はじめてのママリ🔰
エアコンがリビングにしかないし何かと都合いいので未だにリビング寝です😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
生後7ヶ月と4歳の子供が寝るのが遅くなってしまうのですが、大人も早めに寝る体勢に入った方がいいんですかね?😖 何時頃就寝ですか?🥺- 8月2日

ゆ
寝室には旦那を寝かせ、リビングに私と子供で寝ています☺️
ミルク作るのにリビング寝は便利です✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も下の子が産まれてからミルク作りが楽でそのまま今もリビングで寝てます🥺早めにテレビとか電気も消してますか?何時頃就寝か教えていただきたいです🙇♂️- 8月2日
-
ゆ
リビング寝本当に楽ちんですよね🩵
我が家は、21時頃までにはテレビとリビングメインの電気は消して寝かしつけてました🥹
赤ちゃん寝てからは、赤ちゃんに影響のないキッチンダイニングの照明だけつけてコソコソ行動してました(笑)
リビング寝のデメリットは、寝てしまってからは音が出ちゃうキッチン仕事がなかなかできないことですよね・・・- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ほ楽ちんなので涼しくなっても寝室に戻れる気がしません😂
やっぱり真っ暗にして寝るモードにしないとですよね…!
夜ご飯食べ終わるとそのままダラダラとテレビ流して過ごしてしまってるので改めてみます🙇♂️✨️- 8月2日

はじめてのママリ
前のアパートがリビングにしかエアコンなかったのでリビングで寝てました!
20時には真っ暗にして一回寝かしつけしてました🥺
ぐっすり寝たらキッチンの電気つけて薄暗い中で大人は活動する感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
私も寝かしつけたい時間に、真っ暗にして寝るモードにしてみます🥹✨️- 8月2日

ママ💖👦🏻👼
アパートで寝室にエアコンつけてなくてリビングで寝てます!!!
-
はじめてのママリ🔰
月齢近いです🥹♡
やっぱり寝る時は真っ暗にしていますか?- 8月2日
-
ママ💖👦🏻👼
わぁ!そーなんですね💖
真っ暗にしてます!!- 8月2日

ママリ
寝室にもエアコンありますが、下の子が生まれてからリビング横の和室(エアコン無し)で寝ており、リビングのエアコン使うので1台で済むようにと夫と上の子もリビングで寝ています笑
もう下の子は夜中起きなくなったんですが、2階に抱っこで上がるのが面倒くさくてこのままです😅
-
はじめてのママリ🔰
リビング横の和室、うちもあるのですが物でごったがえしてるので片付けてそこで寝るのもありですね…!🧐
ほんとにリビングだと朝から楽ですよね😂✨️
ありがとうございます🙇♂️♡- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝室にエアコンが付けれなくて、リビングで寝ているのですが、生後7ヶ月と4歳の子供が寝るのが遅くなってしまって悩んでいます😭
就寝は何時頃ですか?早めに暗くしたりした方がいいのでしょうか💦
ままり🔰
ワンオペの日は20:30-21時に寝るようにしています😖
私も一緒に横になれるように寝る直前までテレビも電気もつけて急いで家事してます!
寝るよ〜から電気消して下の子は添い乳で寝て、上の子は私が寝たふりしてしばらくすると寝ます🥹
ただ夜中に帰宅する旦那の物音で2人とも起きてしまう事があり早く寝かせても旦那が寝るまでの2時間ほど一緒に起きてるなんて事あります😭
朝しかパパに会えないのでテンション上がってそこから中々寝ません😱
パパがいる休日も同様で22時すぎまで起きてます😭
はじめてのママリ🔰
ワンオペで21時就寝…!
めちゃめちゃ尊敬します🥹✨️
やっぱりリビングだと物音は不可避ですよね(;;)💦
うちも早朝に出勤する夫の大きい物音で起きてしまう事があります😭上の子は起きたとしても心配ないのですが、赤ちゃんは起きてしまうと放っておけないのでヒヤヒヤします😖
ままり🔰
私も寝ちゃって無理くり寝かせてるような感じです😂
下の子は眠たくてグズグズ泣いてる日のが多いです💧申し訳ないけど、一旦放置で家事優先してます🥹
旦那もかなり気を遣ってくれていますが、物音や電気は避けられないですよね😢
7ヶ月だとそうですよね😖下の子が成長するにつれてウチもうまくいかなくなってくると思います😂🌀