※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅ
家族・旦那

義母が抱っこしている時によだれをたらしたので拭いてその後ハンカチを…

いつも愚痴ばかりですみません。

義母が抱っこしている時によだれをたらしたので拭いてその後ハンカチを使って顔の周りで遊んでいた時に義母の一言。冗談でもショックでした。
「お母さんしつこいねー!顔周りで遊んだらうるさいよねー」
っと。。。

キレそうになったけど我慢。
いろんな事我慢して丸く収まるようにしてるんだけどな。
旦那は義母の味方だし。
ママ友も今の家の周りにいないし。。。
中々発散できない。
地元の友達にラインで愚痴ったりしてるけど。。。

なんか書きたい事がまとまらずに涙がでてきます( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

昨日も保健師さんに頑張りすぎって言われちゃいました。
娘の前では泣けないので、今娘がお昼寝中なのでここに書き込んで思いっきり泣いてスッキリしようと思います!!

コメント

ももちゅけ

お疲れ様です😊

私も義母の言うことがイヤです。
『ママとババは同じやで〜』『ママはおっぱいがあるから好きなんだな〜』とか明らかに違う考えを私だけに言ってきます。考えなしに言ってるのかもしれませんが言われた方からしてみたら本当にイヤです😭
旦那に言ってもしょうがないの一言。しかも旦那の前では言わないんです💦
どうして自分だが我慢しなくちゃいけないんだろうと毎日思います😥

  • ゆぅ

    ゆぅ

    コメントありがとうございます!

    ほんとやですよね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
    おっぱいあるからなわけないぢゃん!!
    きっと考えなしなんでしょうね。。。

    思います!嫁ってそんなものなんですかね?

    • 4月13日
  • ももちゅけ

    ももちゅけ

    私は同居なので毎日の事です💦
    嫁だからって言われたらイヤな事は沢山ありますよね😭本当は抱っこされるのもイヤなのに…。触らないで欲しいと思ってしまいます。私は実家がすぐ近くなので毎日避難してます。義母にしてみたら良い気はしないと思いますが、一日中一緒にいるなんて耐えられないです😂
    ゆぅさんのお気持ちすごくわかります。あまり頑張りすぎないで下さいね😊

    • 4月13日
  • ゆぅ

    ゆぅ

    そうなんですね。。。同居きついですね(((o(´>ω<`)o)))
    うちもいずれは同居なのでつらいです。。。

    かなり思います!!なんにもしないでほしい!

    実家近くていいですね(((o(´>ω<`)o)))うらやましいです( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

    ありがとうございます!
    ここで愚痴ってスッキリします!!

    • 4月13日
るっぴ

私も同じです!
旦那の地元に住んでるため
周りに友達いないし
実家も離れてるし
なのに義実家は車で5分。
会いたくもないのに週に何度も会う始末、

なんかその発言、ほんとに無神経で
私までイラっとしました...

  • ゆぅ

    ゆぅ

    コメントありがとうございます!

    わたしもなんです。。。近いと会う頻度も上がりますよね。

    なのに、自分の実家に帰るのは文句言われたりするし( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

    ほんとに無神経なんですよね(((o(´>ω<`)o)))

    わかっていただけて嬉しいです!!

    • 4月13日
ゆあか(*´ー`*)

腹立ちますね。あかちゃんに向かって嫁に嫌味をいう姑がとくに腹立ちます。

何回も嫌味をいわれたわたしは
会う回数を極端にへらしました。
だんなにも伝えましたよ。姑の言葉に傷ついてしまうからしばらくあいたくないと。

だんなはもちろん、姑のことをかばってましたが無視です

  • ゆぅ

    ゆぅ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよ( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
    娘に言わないでよ!
    って(((o(´>ω<`)o)))
    ぢゃあ、同じ事言ってもいいの?って

    へらしたくなりますよね。。。

    うちは家が近所過ぎて2日に一回は行かされてます。
    用事がない限り無理矢理つれてかれてます。。。

    なんで、嫁を大切にしてくれないんですかね?

    • 4月13日
  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    うちも近くに住んでます。
    だんなさんがマザコン気味じゃないですか?
    親になつかせようとしてるのか、うちのだんなはそういうタイプです。

    だんなさんに、ズバッと言うてやれー😁

    • 4月13日
  • ゆぅ

    ゆぅ

    かなりのマザコンです!本人は自覚が無いのですが。。。

    うちも同じような感じで、義母に毎日のように会いに行かされます。
    なのに私は実家に帰れない( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

    いってやりたーい!!!!!

    • 4月13日
ハッスルママ

「頑張りすぎ」っていう言葉に「一緒!」って思いました。

私は出産で大量出血して、入院中は一人では何もできない状態でした。
それなのに早く元気になりたいと一人で動こうとしたり、ご飯全部食べようとしたり、娘に会いに新生児室まで歩こうとしたりとしてました。
看護師さんに「ハッスルお母さんだからなー。頑張りすぎないって決意が必要だね。自然にしてると頑張りすぎちゃう性格だからね。」と言われました。
だから、「頑張らない。」っていうのが私の日々の目標です。
あの言葉がなかったら、頑張りすぎててどこかでエンジン止まっちゃってたかもしれないです。

今は産後で精神的にも肉体的にも不安定な時期で、人の言葉にも敏感になりやすいです。
気にしないでと言われても気になりますよね。
どんどん書き込んで楽になりましょー!

義母については多くの人が悩みを抱えていますね。
他人だった人がある日突然義理とは言え「母」になるんですもん。
違和感たまらないですよ。
考え方、価値観、表現方法、何もかも違って疲れます。
主人には、実の母親のことですし悪くは言えない・・友達に愚痴を言いたくても近くにはいないし。
モヤモヤが収まらないの、分かります!!

因みにうちの子はタオルを顔に乗せて「ばぁっ!」って取ってあげると喜んでいました。
そのうち自分でも取るようになりました。
そのスピードと言ったら早くて早くて周りを驚かせてました(笑)
続けてあげてください。
お子さんにとってママとのコミュニケーションは一番の幸せです。

あと、同居でなければですが、義母が抱っこしている時は任せて自分は相手をしないのが良いかもしれませんね。
自分だけが構いたいという気持ちがあるんですよ。
私は義父母が構っているときは横目で見ながらTV見たりボーッとしたり(ふりですけどね)してます。

  • ゆぅ

    ゆぅ

    コメントありがとうございます!
    コメント下に書いてしまいました!読みづらくてすみません(((o(´>ω<`)o)))

    • 4月13日
yu🐱ri

わぁぁお😵
色んなお義母さんいますね😭
うちそんなん言われたら言い返してしまいます🤣
うちはお義父さんの方がちょっと姑みたいな感じなんですよね・・・
「孫ちゃんはばあばが1番好きやねー」とか🤣
そりゃゆうこと聞いて甘やかしてたら好きやろうけどお世話も出来へんやつが何をゆうか😂爆笑
で終わりましたよ🤣🤣
残念ながらママが1番ですよーって言ってやりましたけど😂

  • ゆぅ

    ゆぅ

    コメントありがとうございます!

    言い返せるのがうらやましいです!!
    ほんといろんな人いますよね(((o(´>ω<`)o)))

    義父がですか。。。それもめんどくさいですね(((o(´>ω<`)o)))
    ばぁばがいちばんなわけないのに。。。

    ほんとそれですよ!責任感なく無条件で可愛がって甘やかしてたら、好かれるでしょう。。。

    本当ですよ!ママが一番です!

    • 4月13日
ゆぅ

一緒の方がいて安心しました!

初めての事だし、でも人1人の人生かかってるし。手を抜きたくなくて、結局頑張り過ぎてるみたいですw本人自覚ありませんがw

大量出血。。。お産大変だったんですね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )ほんとに、出産って命がけですよね!

可愛い我が子のためって思ったらそうなっちゃいますよ!
私たちが寝てる間でも成長してるじゃないですか?
なので見逃したくないし!

頑張り過ぎないって難しいですよね(((o(´>ω<`)o)))
ここのママさん達で悩んでる方に
頑張らなくていーんです!って言ってる自分が手を抜けてないってゆー。

頑張らない。かぁ。

そうなんですよね。。。
まぁ、ほぼ気になるのは旦那と義母の言葉だけですがw

そう言っていただけるとほっとします。ありがとうございます!

はぃ。かなり違和感です。
こればかりは、仕方のないことなんでしょうが。。。

お子さん可愛いですね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎自分でもやるなんて❤︎

はぃ!いっぱい遊ぼうと思います!
娘にとって私が初めての親友ですからっ!

そうですよね!我慢します!
私も極力ケータイいじったりしてるのですが。。。
先週勝手にメロン果汁を飲まされてから何をするか監視してしまうんです、、、