![まめきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
保育園で申請期日がないなら言ってもいいのかなって思いました💡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士です。
なるべく…と言ってるのでなるべくお休みが望ましいですが、お仕事なら仕方ないですよね😭
他に見てもらえる方がいないといけませんし、、預けざるを得ないと思いますよ😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士です。
仕事なら仕方ないです!お盆保育のアンケート、時期が早くて仕事の予定が分からないっと締切過ぎて変更になることはよくあります😊
ただ、もう来月のシフトを組んでいるので、もしかしたら職員数的に預かれない可能性はありますが、0歳児でもない限り1人2人増えたところでたいして変わりませんから☺️(朝早い、お迎え遅いなら別💦)
次回からはそういうのに備えて、少しでも仕事の可能性のある時は出席にして、後からキャンセルするようにした方が良いですよー😌
![まめきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめきち
みなさん、ありがとうございます。
保育士さんからの回答もとてもありがたいです。
今月の話ですし、本当園には申し訳ないですがお話ししてみようと思います💦
ちなみに朝も施錠ギリギリで、迎えはおやつ後すぐなのでそんな遅いことはないと思うんです🥲
なるべく協力したいのですが、夫婦共々地元からかなり離れた地に住んでおり園以外に頼れない状況であります。
ありがとうございました🙇♀️
コメント