※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪見だいふく
家事・料理

朝ごはんのアイデアを教えてください。

一歳一ヶ月の朝ごはん、何を食べさせていますか?

娘が保育園に通っており、完全食が始まります。そうなると、朝ごはんを家で食べていくようになるのですが時間がない中の朝ごはん。何を食べさせたら良いか悩んでいます。

娘は食が細い方で、すぐに食事に飽き始め遊んだり投げたりしてしまいます😓我が家ではこんなの食べさせていた!というのがあったら教えてください。
(準備や後片付けが簡単なものだとありがたいです!笑)

コメント

ママリン

うちはその頃炊き込みご飯とかピラフとかストックして食べさせてました!ご飯、野菜、お肉が一度に取れてレンチンだけで簡単でした❗️あとはヨーグルトかバナナなどのフルーツ足すくらいです!
その頃はパン食べなかったのでご飯メインでした!

  • 雪見だいふく

    雪見だいふく

    なるほど、炊き込みご飯はいいですね!まとめてストックしておけるし…早速やってみようと思います☺️

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

上の子は、納豆ご飯、味噌汁、バナナヨーグルトにしてました!
下の子は、野菜と納豆入りのオートミール、バナナヨーグルトです😊

汚さず自分で食べてほしいときは、パンをあげたりしてました😊

  • 雪見だいふく

    雪見だいふく

    大人のご飯をそのまま子供にもって感じですかね🤔参考にさせていただきます!

    • 8月1日
すずやん

パンや小さく握ったオニギリとかが多かったです。
あとはバナナが好きなので、剥いてあげたら自分で食べてました。
ヨーグルトやフルーツ、ゼリーを足してましたが、その時にあるもので食べてくれるものなら適当にあげてました💦

  • 雪見だいふく

    雪見だいふく

    バナナがやはり朝は良さそうですね。たしかに、とりあえず食べられればなんでもありですね😂ご飯に限らず、いろいろトライしてみます!

    • 8月1日
ママリ

朝は自分で食べられて汚れずらいのが良くて、
・パン(食パンやアンパンマンパン)
・フルーツ(バナナかキウイが多いです)
・チーズか野菜

で固定してます!

  • 雪見だいふく

    雪見だいふく

    固定した方が楽ですよね🤔うちもいろいろ試しながら、おしえていただいたメニューも参考にしつつ固定化したいと思います。

    • 8月1日