※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子を噛む問題に悩んでいます。1歳9ヶ月の上の子は保育園で他の子を噛んだことがありますが、下の子にだけ噛むそうです。対策や声かけ方法を教えてください。

年子を育てています
上のお姉ちゃんが下の子を噛みます
対策ありますか?声かけとかどうしたら良いのか
上が1歳9ヶ月、下が4ヶ月です
上の子は保育園行っています
保育園では他の子を噛むことはなく、この前お迎えの時ちょうどお友達に噛まれていました
真似してるのか?でも下の子にしか噛まないです
悩みです

コメント

ママリ

ヤキモチ妬いてるのかもしれないですね😭
噛んだらダメということを伝えて、いっぱい甘やかしてあげるとかですかね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤキモチですよね。保育園ではいっさいしないみたいで。
    いっぱい甘やかします😭
    ありがとうございます

    • 8月1日
はじめてままり‪🌱‬

噛むのは甘えてると何かで見ました🥹
ママを取られて寂しいのかもですね🥹
まだ赤ちゃんだと思うのでいっぱいだっこしてあげるとかでしょうか🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳時とか足を噛んだりしてるんですよね。
    上にお兄ちゃんもいて構ってやることが中々出来なくて💦時間作るようにします。
    ありがとうございます

    • 8月1日