![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかりつけの病院に行こうか様子見しようか悩んでます。子供が7月30日火…
かかりつけの病院に行こうか様子見しようか悩んでます。
子供が7月30日火曜日の晩に発熱し7月31日水曜日に病院へ行きました。
かかりつけがお休みだったので、いつもと違う病院へ行き(適当な先生なので原因が分かってる風邪か予防接種くらいでしか行かない病院です)溶連菌は陰性で喉痛みがあるので扁桃炎でしょうと言われました。
薬は解熱剤と炎上抑える薬と鼻水を出しやすくする薬貰ったのですが、今朝も38.3℃で喉の痛みも改善されず抗生剤も処方されず辛そうで、良くなるのか不安です。
解熱剤で一時は下がりますが、またぶり返してが続いてて今日で3日目です。
今の薬で様子見するか、かかりつけでもう一度見てもらうか、皆さんならどうしますか?😭
- ゆ(7歳, 10歳)
コメント