
2歳児です。不安が強く、慣れない建物内に入ると泣き始めることがありま…
2歳児です。不安が強く、慣れない建物内に入ると泣き始めることがあります。建物から出れば泣き止むのですが、そこにいる限りは泣き続けます。
こういう場合、どういう声かけをしたらいいですか?
大丈夫だよ、怖くないよーという安心感か
今から○○して、終わったら帰るからねという予定 を話すか、怖いんだよねという共感か
結局何を言っても泣いてて聞こえてないんですが…
それともスパルタではいはい!用事済ませたいから待ってねーくらいの方がいいのか
あと、親の都合的に今日絶対に!って訳じゃない場合は子どもが泣き始めたら帰った方がいいですか?慣れさせるためにある程度無視して強行しますか?
また、似たようなお子さまをお持ちの方こういったことが気にならなくなったのは何歳くらいでしたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント