

メメ
うちの場合はわかりやすくまさにソレです!
私がしっかり声かけて構って遊んで…って出来た日はお利口にしてますし、余裕ない日はどんどん不機嫌になってうるさいし暴れるし悪循環です。

ママリ
性格など色々あるので一概には言えませんが、親の対応が影響してる場合もあると思います!声かけとかでもだいぶ変わります💦

ママリ
自分が小学校低学年の時癇癪がひどくなった時期がありました。
お子さんまだ一歳なので参考になるかわかりませんが、
私の場合、親の愛情不足と頭ごなしに決めつけられて不快に思ってたけど語彙力がまだ足りなくてそれを伝えることができなくて癇癪になってました!が、
環境が良くなってからはパタリとなくなりました。
コメント