
コメント

こたん
機嫌が良いのであれば、水分とらせてたくさん寝てもらうのが1番かなと思います。
寝苦しそうにしてたら、首の裏を冷やしてあげたりですかね!

ママリ
首元か脇を冷やしてあげるといいです!ベビー用の熱さまシートがあればそれを両脇に貼ってました!
熱性痙攣が心配なので用心して見てた方がいいです💦
-
ママリ
ずっと隣にいます!
- 7月31日
こたん
機嫌が良いのであれば、水分とらせてたくさん寝てもらうのが1番かなと思います。
寝苦しそうにしてたら、首の裏を冷やしてあげたりですかね!
ママリ
首元か脇を冷やしてあげるといいです!ベビー用の熱さまシートがあればそれを両脇に貼ってました!
熱性痙攣が心配なので用心して見てた方がいいです💦
ママリ
ずっと隣にいます!
「生後10ヶ月」に関する質問
生後10ヶ月になったばかりなのですが、完母の方どのぐらい授乳していますか? うちは授乳のタイミングは朝寝と昼寝の後と夜の寝かしつけのタイミングで授乳しているので、日中は3-4回なのですが多いですか?💦 また、夜間…
生後10ヶ月で上の子の公園とか運動会に付き添う時、下の子も長く退屈なのでつかまり立ちが好きな時期なので捕まり時期などさせてあげたいですがその時は靴下ですか?アティパスみたいなもの買った方がいいですか?みなさ…
生後10ヶ月です。発達ゆっくりで仰向けの体勢でいることがまだあります。おもちゃに飽きた時や興奮した時、ぐずった時に手をパタパタとします。(胸をたたくような、手首から手を横にふるかんじ)いつからか覚えてません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
首の裏ですね!冷やします!