![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の30歳女性が2人目妊活のタイミングを相談。1年後から始めようか迷い中。主人との説得も必要か。早めに始めた経験を聞きたい。
2人目妊活をいつからするかについて相談です。
現在生後3ヶ月で育休中です。
産前は一人っ子でもいいかな?と思っていたのですが、いざ産んでみるともう1人欲しい気持ちが芽生えました。
産むとしても2歳差がいいかな〜、と思いちょうど今から1年後くらいから妊活を始めようかなと思っていました。
今年30歳の代で1人目も病院へ通院しながらの妊娠だったので2人目もすぐにできるわけじゃないだろうし、自分でタイミングとったりだけでも早めに始めた方がいいんじゃないかなと思い始めました。
年子育児は大変だと聞くので、自信がありません。
あと、主人もすぐに2人目とは思ってなさそうで、なんなら1人でもって思ってそうなので、そこの説得もしないといけません。
早めから妊活した方は産後どのくらいからスタートしたのかだったり、年子育児のお話とか聞けたら嬉しいです😖💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
下が小さいとタイミングとれる日、取れない日があると思って1歳なる数ヶ月まえから妊活しました!
保育園にいれることを考えて何月までにできなければまた来年と決めて妊活してました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月差です!
私も29歳で1人目出産して、31歳で2人目出産しました😆
生理が3ヶ月で再開したものの、不順だったので、旦那にいつ妊娠できるかわからないから、産休中にチャレンジしてダメだったらゆっくり妊活にしようかーって話したところ、授かりました。
まだ生理もバラバラですし、3週〜8週間隔でした。
旦那が10歳年上なので、それで余計早く妊活しないと!って思いがありました。
現在自宅保育です😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても理想的です〜😊💗
そうですよね〜、わかんないからチャレンジだけでもしたいんですよね😭💦
わぁ、自宅保育!大変ですよね💦
暑いけど体調気を付けて頑張ってください😖💦- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
確かにタイミング取れない時もありますもんね🥹
やっぱり早めに始めてみたい気持ちが強くなりました😊
上の子も保育園いかずにお2人子育て中ですか??
暑いし大変だと思いますが頑張ってください😔♡
いちごみるく
上の子は保育園にもう行ってます!上の子ときに12月出産して4月入所じゃないと難しい地域だったので生後3ヶ月で預けてしまったのが心のこりで2人目は逆算かけて妊活しました!
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
参考になりました、ありがとうございます♡