※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子は、お出かけ中に我慢強く振る舞い、急いでいる時もレジを楽しむなど機嫌が良いが、最近はワガママや気難しさが増している。この行動はかわいい方なのか心配。4歳のお子さんがいる方、どのような感じですか?

4歳の息子について。
これって普通ですか??
ショッピングモールに遊びに行って
ゲーセン行きたいというので行きました!!
3回ほど乗り物やアンパンマンのゲームをして
もうゲーセン終わる。バァバ、探しに行くと言ったのですが甥っ子がクレーンゲームをしたいとのことで
息子は早くばぁばのところに行きたそうでしたが
大人しく甥っ子の横で終わるのを待ってました!!
そのあとばぁばと合流して
もうお昼ご飯食べたいといったので
何食べる?と聞いたらロッテと答えました。
ばぁばに私の財布を預けていたので
ちょっと待ってねといったらちょっと嫌だ、今食べたい、ぐずったのですが、お母さんの財布ないから
バァバ探してくるし、
甥っ子と座って待っててくれる?と聞いたら
大人しく甥っ子の隣で座って待ってました。
結構待ってねとか今度ねというと
待ってくれたり、欲しいものでもわかったー今度買ってねと言ったりします。

あまり駄々をこねないというか切り替えが早いと言うか。。。
ただセルフのレジが好きなのでお客さんが少なかったり、レジが沢山あって、買い物の量が少ない時は息子にさせています。今日は急いでたのですがやりたいと僕がするのとぐずったのですやらせました。
4歳の壁というのを知り、最近少しワガママだったり、気難しくなったりしていたり、言うことを聞かなかったたり、することも増えたのですがすぐに機嫌よくなりますがまだまだこれはかわいい方なんですかね?😥
4歳のお子さんがいらっしゃる方どんな感じすか?

コメント

deleted user

4歳てそんなもんかと思います😂泣くほどぐずる、癇癪起こす方が稀かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。聞き分けはいいのですがこだわりもあるところもあって。。。
    癇癪起こすほうが稀でこんなもんなんですね!!

    • 7月31日
ママリ

うちのこも全員そうですよ!
3歳でもそんなにぐずったことないです!性格もあるので
あまり、一般常識!みたいなのって信じ込まないほうがいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    息子もそこまでぐずったりということがなかったので。。。
    ちょうどその日に同じ年ぐらいのか親子二組のお子さんがそれぞれおもちゃほしいと床に寝っ転がって大泣きしたのを見て😥😥
    息子こんなにあっさりしているけどいいんかなとちょっと疑問に🤣

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ


    うちも聞き分けが良くて心配しました、周りからはあまり聞き分けがいい子だと、反抗期が怖いねとか言われましたけど

    普通にちょっとした反抗もしつつ健やかに育ってますよ!!

    あと、ぐずったり駄々をこねるほどものを欲しがってないのもあるかなと思います。

    うちの場合は欲しがれば買うことか多いので😅

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

ものすごい物分かりの良い子‼︎と思いながら読んでいたら、4歳の聞き分けの良さはそんなもんという意見が続いてて、個人差って残酷・・😇と思ってしまいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    聞き分けがいいんですかね。興味が薄いのかなーて思ったり😥
    4歳の間で2回ぐらいおもちゃ欲しいとかこれしたいとかで泣いた事なくて。。😥

    お子さんはどんな性格ですか?

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは説明をされたらちゃんと理解、納得してるんだなと私は思いました😊

    あのスーパー入ってすぐに花火あったから違うスーパー行こう、って先回りして手を打たないと店内で大の字になって泣き喚くタイプです🤦‍♀️
    イヤイヤ期が続いてる感じで他にもこだわり強いので特性かもしれません。

    • 7月31日
ママリ

ママリさんの育て方じゃないですかね
我慢がきちんと身を結ぶこと、いろんな可能性もあると教えていたりしませんか?
それを知っていることで癇癪のほとんどは無くなるとおもいますので。
うちも二人とも3歳くらいには癇癪みたいなのはもう無かったです。
無理なものは無理がわかってました。
なら代わりに今度こうしてねとか言われて約束して終わります。
私も、子どもたちがそれを忘れていてもラッキーと思わずちゃんとそのお詫びの機会を盛大に設けるので、子供もその機会を楽しみます笑
ですので駄目になった、壊れた、無くした、予定通りいかないという状況にずっとしがみつかず、ならばどうしようか!を考える方が好きな子どもになりました。
あとは常に、いろんな可能性があることを教えています。
なので突然の事態にもあまり動じません。
ママリさんもそんなふうに、マイナスな状況を冷静に対処していたり、後回しにしたことにはきちんとあとで助かったよありがとうねとお礼をされてるのではないかと思いました。