コメント
ママリ🔰
放課後デイでもいいですか??
はじめてのママリ
こんにちは。
市の発達相談→受給者証発行(病院診断無しで療育に通える自治体です)
受給者証発行前に療育見学して、発行後契約→通い始めましたm(_ _)m
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏返信が遅くすみません💦
相談してから受給者証発行になるんですね。来月教育相談センターへ行く予約をし、相談する予定です。まずは私だけで来所してくださいと言われましたが、その後子ども連れてもう一度行く流れでしょうか?
うちも受給者証が受け取れるといいのですが……😖- 8月6日
-
はじめてのママリ
まずは相談だけというような感じですかね?
私は相談&子供の様子を見てもらうという感じだったので、子連れで訪問しました。
そこで作業療法士さんに診てもらって、療育必要そうだね となり、受給者証発行の流れになりました(また別に市役所へ向かいました)
受給者証発行までに少し時間がかかるので、もし受給者証発行できるよとなったらそのあいてる時期に見学に行かれることをおすすめします!- 8月6日
mizu
昨年6月に市に相談→やっと予約取れて11月に市の専門機関で発達検査→今年1月に受給者証取得→2月に療育通所開始
年度内に空きが出たのでだいぶラッキーだったと思ってます🙆♀️
-
mizu
うちの地域は特に診断ついてなくても受給者証は発行してもらえるのですが、市の専門機関での発達検査が必須で、これが数ヶ月先まで予約いっぱいで💦約半年待ちました💦
- 7月31日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏返信が遅くすみません💦
半年……😭😭
専門機関で発達検査はやはり混み合ってるのですね……😖💦専門機関は児童相談所ですか?これからまだまだ時間がかかりそうですが、受給者証受け取れて少しでも子どもの悩みが減ることを願うばかりです😭- 8月6日
-
mizu
児童相談所とはまた別で、区が運営している?障害者関連の専門機関でした!
半年待ってる間、もどかしかったです😂💦- 8月6日
-
はじめてのママリ
児相とは別なんですね😵💫知らなすぎて本当にすみません💦
まずは教育相談センターで相談からスタートなのですが、検査まで学校のスクールカウンセラー等連携とって行けたらと思います💦
自分の教え方がいけないのかやはり学習障害があるのか、何が正解なのか分からず😭
通所は算数だけ、などそこも決めるのも検査で決定するのでしょうか- 8月6日
はじめてのママリ
もちろんです!!ありがとうございます😭
はじめてのママリ
無知すぎるので放課後デイと療育等どう違うのかも分からず💦
いま小学生の子のことで悩んでいます😖💦
ママリ🔰
小学校だと放課後デイで療育受ける感じになります☺️
9月頭に児童精神科予約後、役所に受給者証発行手順・書類の確認
9月中旬に初診、意見書希望し発行→すぐ役所で受給者証手続き
9月末に相談支援員さんと面談し10月から使用できるように手続き←この間に放課後デイに見学や手続きに行きましたー!
自治体によって受給者証の発行要項が違いますがあらかたこんな感じかと思います🤔ご質問あればなんぼでもどうぞー!今は気になることがあるって感じですか??
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️返信が遅くなりすみません💦9月中にすごい進んでますね😳😳すごい😳
来月教育相談センターで相談することになりました。学校が始まったら、カウンセラーと担任の先生にも相談してみるつもりです。
うちももっと早く動けばと後悔しかありませんが、行動移して、うちも通級や放課後デイに通って少しづつ成長出来たらと思います🥲
ママリ🔰
たまたま児童精神科が早く予約が取れたんです!今はもう何ヶ月も初診待ちみたいな所になってしまいました…😂
教育相談センターは受給者証を発行したりする所ですか??早めに取れますようにー!私ももっと早く動いてたらと後悔してます😭
はじめてのママリ
うちも児童精神科も紹介されましたがやはりすごく待つというのを聞いて、他に手立てはないか聞いて教育相談センターに1度来て話を聞きますとの流れになりました🥲
受給者証は児童相談所?みたいなので、1度教育相談センターで相談してからどうなるかって感じなのかと思います。
担任の先生とかが「今日、こんなことがあったので、もし良かったら市などに相談してみてもいいかもしれません」等、背中を押してくれたらまた違いますよね……😖💦もちろんクレーム言う方もいそうですが💦