
コメント

ぱんたす
夜眠れないのが1番良くないので、まずは眠れるようにするのがいいです。
私がいないと鬱だったんで経験談になりますが、眠れるようになると、イライラもマシになるし改善していきます。
睡眠が上手く行ってくると治るのも見えてきます🥹
ぱんたす
夜眠れないのが1番良くないので、まずは眠れるようにするのがいいです。
私がいないと鬱だったんで経験談になりますが、眠れるようになると、イライラもマシになるし改善していきます。
睡眠が上手く行ってくると治るのも見えてきます🥹
「ココロ・悩み」に関する質問
愚痴です。すみません。 車を運転している時に遅い車に当たりました。(50キロゾーンで30.40kmで走っていました) 私含め3台が追い抜き、前の2台は速いスピードで行ってしまい、私は60km程で走っていました。 追い抜いた…
こんな医者は許せますか? お恥ずかしい話、この一年で20キロ太りました。 理由は鬱になり、夜に暴飲暴食するようになってしまったことです。 持病があり、その科の医師に あなたはチビなのに太り過ぎ。デブだ。デブは病…
お世話になっている保育園は、駐車場がないため、車での送迎は禁止です。 車で来るならコインパーキングを利用するよう案内されています。 近隣住民から苦情や通報が相次ぎ、このまま続くなら運動会やお祭りなどの外での…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぱんたす
すみません、誤字です💦
「私がいないと鬱」ではなく、「私が鬱」です😅
こてつ
みかんさんがうつ病だったのですね…やはり睡眠が大切ですよね😢夫も最初仕事のストレスで眠れなくなって、そこからどんどん悪化していきました💦
うつ病良くなるまでどれくらいかかりましたか?😢💦
ちなみに今は仕事はされてますか??😖色々聞いてしまってすみません💦
ぱんたす
睡眠はホントに大事なので、とりあえず寝る薬だけしっかりもらって、日中のイライラの薬などはそんなに飲まなくてもいいかと🤔
寝れるようになったら治ります👍
私は長かったです😅
10年とか💧
病院行くまでも含めたらもっとです😅
でも病院変えて薬変わったら一気に良くなったので、1年見ても良くならない悪化する、なら転院してもいいかと🤔
10年以上鬱でもちゃんと治るのでご安心ください☺️✨
仕事は私は発達障害もあり、家事育児と両立が出来ないタイプなのでなかなか社会復帰出来てません😅