
コメント

じゃじゃまま
夜眠れないのが1番良くないので、まずは眠れるようにするのがいいです。
私がいないと鬱だったんで経験談になりますが、眠れるようになると、イライラもマシになるし改善していきます。
睡眠が上手く行ってくると治るのも見えてきます🥹
じゃじゃまま
夜眠れないのが1番良くないので、まずは眠れるようにするのがいいです。
私がいないと鬱だったんで経験談になりますが、眠れるようになると、イライラもマシになるし改善していきます。
睡眠が上手く行ってくると治るのも見えてきます🥹
「ココロ・悩み」に関する質問
なんか疑われてますかね?😓 昨日近所の小学3年生の男の子、2年生の女の子、うちの4歳5歳の娘たち、3年生の男の子の友達2人で3年生の男の子の家の前で遊んでいました。 うちはちょっと離れたところにあって、私は見守っ…
実の父は会社をやっていますが、自転車操業でした。 税金関係では借も多額あります。ついに差し押さえがきたみたいで、お金を貸してくれと言われました。 今までお世話になっていなかったわけじゃない。 でも、学費だって…
子どもに嘘をつくのはダメとよく聞きます ですが、今日はどこどこに行こう!と決めていこうとしたらどうしてもやっぱり行けなくなってしまった時に 子供達から「嘘つきじゃんママ!!!!」と言われてしまいます。 嘘で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
じゃじゃまま
すみません、誤字です💦
「私がいないと鬱」ではなく、「私が鬱」です😅
こてつ
みかんさんがうつ病だったのですね…やはり睡眠が大切ですよね😢夫も最初仕事のストレスで眠れなくなって、そこからどんどん悪化していきました💦
うつ病良くなるまでどれくらいかかりましたか?😢💦
ちなみに今は仕事はされてますか??😖色々聞いてしまってすみません💦
じゃじゃまま
睡眠はホントに大事なので、とりあえず寝る薬だけしっかりもらって、日中のイライラの薬などはそんなに飲まなくてもいいかと🤔
寝れるようになったら治ります👍
私は長かったです😅
10年とか💧
病院行くまでも含めたらもっとです😅
でも病院変えて薬変わったら一気に良くなったので、1年見ても良くならない悪化する、なら転院してもいいかと🤔
10年以上鬱でもちゃんと治るのでご安心ください☺️✨
仕事は私は発達障害もあり、家事育児と両立が出来ないタイプなのでなかなか社会復帰出来てません😅