
コメント

はじめてのママリ
カビの影響は低いと思います。
カビを摂取した場合、下痢や嘔吐など消化器症状・食中毒症状が出ると考える方が自然だと思います。仮にカビアレルギーだとしても、今回はアレルギー症状というよりも完全に風邪症状のような感じですよね🤔
はじめてのママリ
カビの影響は低いと思います。
カビを摂取した場合、下痢や嘔吐など消化器症状・食中毒症状が出ると考える方が自然だと思います。仮にカビアレルギーだとしても、今回はアレルギー症状というよりも完全に風邪症状のような感じですよね🤔
「体質」に関する質問
選ぶとしたらどっちがいいですか? 整形とかはなしです🙅 ①顔が良くても太りやすい体質か ②顔どんまいすぎるけどたべても太らない体質か 私は②です…! もてなくていいから好きなだけたべたい!
完全母乳→完全ミルクにするか悩んでいます。 現在5ヶ月の赤ちゃんですが、退院後から完全母乳になり、3ヶ月ごろから哺乳瓶拒否もありました。母乳は分泌過多気味の体質です。 最近咥える力が強くなり、乳首の先に血豆がで…
18週の時にお腹の張りが頻回(1時間に2.3回)なのと、頸管長が33mmと短めなことから軽めの自宅安静でしたが、 20週の健診で別の先生に診てもらった時に、頸管長も短くなってないし張る体質の人もいるから、普通に過ごして…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ske
やっぱりそうですよね...病院の先生も同じような感じでした。
風とタイミングが合ってしまったのですかね💦
ありがとうございました!