![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係に悩んでいます。義母の行動にイライラし、心が狭いのかガルガル期なのか迷っています。義母の訪問についての不満や疑問を抱えています。
義母への感情について 心が狭いのかガルガル期なのか…。
先日生後ほぼ3ヶ月の息子に義両親が会いにきました。義両親は飛行機の距離に住んでいて、今回4泊5日で家のそばのホテルに滞在しました。
滞在中、義母の下記の言動がすごく嫌でいまだにもやもやしています…。
•お写真撮ってあげるね〜と言って息子の写真を撮る
•抱っこしてあげましょうね〜といって抱っこする
•入浴後の綺麗な息子を汗まみれな腕で抱く
•やたら夫の子供の頃とここが似てるって話をする
•まだ人の違いなんてわからないよねって言う
•母乳だから楽だねって言う
ほかもろもろ
写真撮るのは構わないのですが、いや、あなたが撮りたいだけでしょって毎回心の中で突っ込んでしまったり。
こっちはこの睡眠不足の時期にママのことは認識してくれてる!だからお世話頑張る!って奮い立たせてるのにママのこともわかってない発言や母乳楽発言でむかむか。
夫に似てるのはうれしいですけど(今のところどっちに似てるかは微妙な感じです)、それを義母に言われるのはちょっと…。
またホテルをとってくれたとはいえ、この時期に朝から夜まで居られると昼寝したり家事手抜きしにくいし、義母の分の食事まで用意しなきゃでめっちゃくちゃ面倒でした。
抱っこしたり相手してくれるのはありがたいですけど、普段は昼も息子ほぼ寝てるし。
愚痴もはいって支離滅裂になってしまったのですが、義母にここまでの感情抱くのは私の心が狭いのか、それともこれが所謂ガルガル期なのでしょうか…。
ちなみに5歳になる娘がいるのですが、その時は海外での出産かつコロナが流行り始め、最初に義両親にあったのは4歳の時でした。その時はこんな感情にならなかったので、息子だから?などいろいろ考えてしまいます。
今まで義母に対して嫌な感情もったことなかったのですが、来月もまたくるみたいで憂鬱です。
ちなみに産後2週間後、産後1ヶ月後も会いにきています。産後入院中もきそうだったのでそこは遠回しにお断りしまひた。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
かなりガルガルしていらっしゃるのかなと思いました…!
私が読んでも全然嫌なお母様とは思わなかったです…!朝から晩まで滞在はちょっとあれですが😅
![ワンオペまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペまま
ご出産おめでとうございます!
飛行機の距離なのに、
かなりの頻度でいらしてますね💦💦いくらホテル泊とはいえ朝から晩まで居座るなら
ちょっと負担が大きいのでは?💦
まだ3ヶ月ではお身体も本調子でないでしょうし、お嬢さんもいるし😓
義母さんの言動はまぁ、、あるあるすぎる範囲ですが、疲れてるとこにそんな連日いられたらガルガルもしますよ😱
来月はお断りするか、数時間のみご飯なし、と旦那様から断るのはどうでしょう😓あまりにも配慮ないかと、、、
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
頻度高いですよね😭
娘の時はもう大きくなってから会ったので、乳児が可愛いんだろうなぁって理解はしつつも(義両親の孫はうちの子たちだけです)、なんだかなぁって。
言動はあるあるなんですね💦
世の中のお母さんみんなスルーでにててえらいです。私も心に余裕を持たねば💦
来月について夫に相談してみます!
せめてご飯くらい自分で用意してほしいです…。
そして娘のねんねペースが乱れるのも勘弁してほしい。。。- 7月31日
-
ワンオペまま
理解してあげるの偉すぎです😭
無神経発言はほんと
モヤモヤするけどなーーーんも考えてないんだな!と思って流します。
否定もコメントもせず無視してました😇夫に相談してもわかってもらえないしこれがガルガルだなって自分で納得しました。笑
ねんねペース乱れちゃうなら私ならお断り一択です😇
子ども最優先!!!
義母さんの言動より何より
お嬢さんのリズムが乱れてしまうこと、食事の準備も一緒に取るのもしんどいことをしっかり伝えて旦那様から断ってもらいましょ💦- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れてすみません!
夫に話して、おかあさんに自重してもらうことできそうです!
娘のねんねペースが乱れてること気づいてなかったようで(おい、なんで気づかないのって感じでした)、
娘を溺愛してるのですごく申し訳なさそうでした。
ねんねが乱れて、機嫌悪くなるって誇張しました笑
そして、ご飯の準備も面倒って言って、いろいろすっきりしました!- 8月28日
-
ワンオペまま
おー!!!
理解してもらえるお義母さんでよかったです!
そして旦那様、、でもそんなもんですよね😂
色々伝える良いきっかけになってよかったですね😍😍😍- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
次会う時に気まずくなりそうですが、いい嫁ぶるのはやめようと思いました!笑
ほんと、、、。いつまでたっても、言わなきゃわからない夫です。。。
はい!どうもありがとうございました!- 8月28日
-
ワンオペまま
気まずそうにきて
私のことが嫌で会わせないのね!って思われてもめんどいので
わかってもらえてよかったですー!ほんといま大変で!
また落ち着いて困った時はお願いします!!って天然嫁しましょ😇良い嫁したって息子と孫が優先でしょうからこちらも程々で良いんです!笑
ゆっくり休んでください😇- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
天然嫁作戦いいですね😂それでいきます!!!
そうですよね。どうせ息子と孫優先でしょうし、ほどほどにします😘- 8月30日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
お気持ちめちゃくちゃわかります!!
写真や抱っこは孫が生まれて嬉しいんだろうな、可愛いんだろうなと思いますが、その他の言動が気になると全ての言動にモヤモヤしちゃいますよね…
わたしもここには書ききれないほどのモヤモヤ発言、モヤモヤ行動されまくってるのでお気持ちお察しします😢
ガルガル期もあるのでしょうが義母さんも少々無神経だなとも思います。
体調があまり良くないと言って義両親さんの訪問をお断りしても良いと思いますよ。
ママが笑顔で過ごせること最優先です!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
理解してくださって嬉しいです!!
ふとした時に思い出してイライラモヤモヤです💦
ありがとうございます😭このままだと良くないので、夫に相談して頻度減らすとかできないかやってみます!- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ガルガルもある感じだと思いますけど、義母も義母だって感じです。
母乳だから楽?「はあ!?何いってんの」て感じです。産後2週間しか経ってない疲れたママのところに遠慮気配りゼロでおしかけてくる義母は迷惑でしかないです。夜は授乳あるんだから日中ずっと家にいられたらママ寝る時間ないじゃん。飯くらい自分で用意しなさいよ、何産婦に用意させてるの。迷惑。自分勝手。
お疲れ様です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
私のガルガルも問題ですけど、義母もちょっとですよね…。
そうなんです💦こっちはあんたの息子である夫の負担を減らすために完母にしてるのに!(夜間ミルクは夫が担当でした。仕事もあるから夜間起こすのは大変だよなって完母に移行しました)
しかもそれを口にする無神経さ!何が楽だ💢
次回からはせめてご飯は準備せずにいきたいと思います!良い嫁ぶるのやめます!- 7月31日
![ままり👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり👦
言動はよくありそうな感じかなと…
嫌なのは嫌ですね。
ママは認識してると思いますよ。誰が抱いても泣かないだけで
義家族、来る頻度かなり高いですね…
寝不足で…とことわり入れて、諦めて昼寝しちゃうかしないともたないですね。
別室あるなら、お子さん遊んでもらって、離れて寝るのもありかと…
お昼も買ってきてほしいと旦那さんから頼んでもらうとかできないですかね。
この時期の家事は、全部はできなくて当たり前ですが、
気遣いますよね。
上の方と同じく、断るのもありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
言動あるあるなんですね💦みなさんスルーできていて尊敬です。
頻度高いですよね…。
休んでいいよとは言われるのですが、義両親きているなかなか寝づらくて💦
お昼は頼んでみようと思います!自分1人ならまとめて茹でておいた素麺に納豆とかで済ませられるのに、いちから冷やし中華とか作ってられませんわ。。。
こっちが汗かいて料理してる横で、息子の写真撮っててイラッとしてしまいました💦
やはり頻度高いみたいなので、負担があるから減らす方向で夫に相談してみます!- 7月31日
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
ガルガル期もそうかもだけど、シンプルに4泊はキツいです……産後じゃなくても。
うちはそれより高頻度なので、めっちゃわかります。
旦那だけの子供とでも思ってるのか、何かと義家族のここが似てるとか勝手に言ってます🤣
でも今思えば、ダメなラインはしっかり作っておくべきで
断りづらいけど、断りたい時は断った方がいいです。
良かれと思って、色々されちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
またこの週が始まったか!ってなります💦
高頻度大変ですね。勝手な発言もスルーできていて、おはなさん大人です😭私も心に余裕をもちたい。
なるほど。。。ダメなライン今のうちにちゃんとした方がいいですね。つい良い人ぶってニコニコ対応してしまって。溜め込んで爆発する前に夫に相談して線引きしたいと思います!- 7月31日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
産後も1ヶ月後に来て3ヶ月にまた来る。
飛行機の距離なのに来る頻度高いですね💦
朝から夕方までしかもホテルですが4泊。それは疲れますよ。
私なら長居は嫌だし短時間のみにしますよ。
旦那さんにはっきり疲れる言います。来る頻度も減らしてほしいです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
これがガルガルでしたか…。
気持ちに余裕を持ちたいです💦