
昨日入院し、明日帝王切開です。麻酔に不安あり。腰からの麻酔か、効きにくいこともあるのか心配です。
昨日急に入院となり、明日帝王切開の予定です。
麻酔効くのかなと不安ですが、効きにくい方もいましたか?
どんな麻酔なのかも分かっていません💦
腰からのやつですね?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

スガ子
大変でしたね😭不安でいっぱいな事、お察しします😭
私は上の子2人帝王切開でした。
下半身麻酔で、エビみたいに丸くなってーと言われ腰から麻酔を入れてもらって、それからおしっこの管をいれたり手術の準備がどんどん始まっていきます。1人目の時は、麻酔が効きずらかったようで、手術途中でお腹が痛くて…麻酔を追加してもらいました。(汗が出る程度の痛みでした)下半身麻酔だと話し出来るので、何かあったらすぐ言えば大丈夫です!赤ちゃんと会える時に、胃の下あたりからグングン押されて赤ちゃんが出てきます。こんなに押すんだ〜と驚きでした🫢ちょっと苦しかったです。
赤ちゃんと会えるまでは結構、早くてその後の処理の方が時間かかる記憶があります。
そして、手術終了後は傷の痛みと後陣痛の痛みの戦いでした。傷の痛み止めは術後は点滴でいれてますが、後陣痛の痛みには効かないので波のように襲ってきます。
でも可愛い赤ちゃんの為に耐えられます✨
無事に赤ちゃんに会えますように。頑張って下さい。

いちごみるく
昨日予定帝王切開で産みました😊
基本は背中から麻酔の管を入れられて意識がある状態でオペします!病院によっては全麻や閉じる時だけ全麻にするときもあるらしいです!
確認してくれるので意識あれば麻酔増やして欲しいなど伝えられますし基本頭の近くに看護師さんや助産師さん、麻酔科のひとがいて「大丈夫?」とか聞いてくれます🍀*゜
ただ術後の麻酔きれてきたあたりから傷の痛みと後陣痛をひたすら耐え、夜はあまり寝れずになり手術の次の日から歩かされます!歩けたら尿管外してくれてそこからだいぶ動きやすくなるのでこまめに動くと治りやすいって言います!
-
はじめてのママリ🔰
昨日!お疲れ様でした✴️
気管挿管や呼吸器管理して全麻もあるみたいですね。
静脈麻酔効きづらいので、そのままオペ続行が何度かありトラウマです💦
早期離床辛いですよね。
尿管早く外してほしいので、がんばって歩こうと思います✨
いちごみるくさんもお身体回復しますように🍓- 7月31日

🧸💜
2人とも帝王切開でした!
めちゃくちゃ丸くなって背中から麻酔します!ちょっとビクッてなりますが我慢できる痛みです!麻酔が効いてるかちゃんと確認してくれます!定期的に「大丈夫だからね」と言ってくれて安心しました。「赤ちゃん今から出すからね〜」なども言ってくれます!
術後はかなり痛いですが痛み止めでも効かない時は➕点滴で痛み和らいでました!術後すぐに歩かされますが、頑張りすぎると座ってられないくらいの頭痛に襲われたので気をつけてください😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
コウノドリの綾野剛みたいですね✨
術後すぐ😂でも歩いたほうが回復早いのでしょうね💦
妊娠高血圧症候群なので頭痛くならないよう頑張り過ぎないようにします☺️- 7月31日
-
🧸💜
1人目産んだ時が19歳だったんですけど、「若いからすぐ回復するよ〜!」なんて言われて調子乗って動いたら座ってるだけでもきついし授乳も集中できなくてつらかったので今回の帝王切開の時にそれを伝えて色々協力してくれました!!今22ですが「若いから大丈夫だよ〜!」と今回も言われましたが、もう調子乗って動き回らないと決めました😂
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとずつにします笑
授乳だけでもいっぱいいっぱいかもしれないので😂- 7月31日
-
🧸💜
かなり授乳で起こされるかもしれません😂すでに寝不足が続きますが頑張ってください‼️
- 7月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
『何らかの原因で大きな赤ちゃんが下に降りられない』と先生に言われました。血圧も急に上がり😣これで良かったのか分かりませんが、安全に産まれてきてくれたらなと願ってます💦
静脈麻酔が効きづらいので気になりました😵麻酔科医も総合病院に1人しかいなかった気がして。
赤ちゃんグングン押すのですね😊内診でも押されますがびくともしない様子だそうです👶昨晩も暴れ回っている男の子です☺️
痛み止め点滴たくさん使ってほしいし、ギリギリまで抜かないでほしいです😂
後陣痛は初産がキツイと聞きますが、痛み止め効かないのですね!子宮の回復のためとかですもんね😣