
コメント

うさぎ🔰
もしかしたら精神的なものかもしれませんね。
幼稚園で何か嫌な事があったのかママと居たいって気持ちが強すぎるのかもしれません。
うさぎ🔰
もしかしたら精神的なものかもしれませんね。
幼稚園で何か嫌な事があったのかママと居たいって気持ちが強すぎるのかもしれません。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子どもの下痢が2週間治りません、、、 夏風邪と診断されて整腸剤、漢方も処方されてますが良くなる気配がありません。 いまだにドロドロのヨーグルト状です。 お子さんの下痢経験ある方 ・最長どれくらい続きましたか?…
ベイフォータス RSウイルスワクチンについて 先日産院から、現在自治体が治験をしており産まれた赤ちゃんにベイフォータスというRSウイルスワクチンを打ち効果があるのかを調べており無料で打つことが可能と案内があり…
2歳の女の子です 月曜日は元気よく保育園へ行き帰ってきてからも 普段通りご飯食べてお風呂入って寝ました。 私が寝室に行ったのが23時頃で、 娘を触るととても熱く熱を測ったら38.5度。 翌朝(昨日)測ると39度でした…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
しーくんママ🔰
毎回嫌なことがあってる可能性もあるってことですよね、、、先生曰く、いつもマイペースに楽しそうに遊んでるって言ってるけど、子供なりにストレス感じてることがあるのかな。
うさぎ🔰
子供によって性格が違うので何とも言えませんが、姪っ子が幼稚園の時に、先生に凄いしっかりした子と言われていて本人は完璧にしないとというプレッシャーがあったようで一度失敗したら幼稚園に行きたくないと言い出した事があります。
この時は友達と何かあったという事はなく、また失敗したらどうしようっていう気持ちから登校拒否状態が暫く続きました。
家にいる時は元気でしたが、幼稚園に行く時間になると腹痛と下痢が行ける状態になるまで治らなくなりました。
小児科の先生には精神的な物と言われたようです。