![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が家に遊びに来た時、手土産を持っていくのが当たり前なのか、飲み物などの用意がないことが多い。自分は手土産を持参するけれど、相手の家では用意が少ないことが多い。気を遣いすぎているのかな?
友達が家に遊びに来た時って、何も用意しないですか?
来る側が手土産を持っていくのが当たり前って感じなんですかね?
何度か色んな友達の家に遊びに行きましたが、飲み物すら出してくれないことがあるんですが、これは良くあることなんでしょうか?😅
私はお邪魔する際はケーキや焼き菓子等何か手土産を持っていきます。
誰かが家に遊びに来た時も何かしら用意したり飲み物は必ず買ってきたりするんですけど、私が誰かの家に遊びに行った時は何も用意されないことが多いです。
用意してくれても飲み物の麦茶だけ。とか、、、
私が今まで色々と気を使いすぎてただけなんですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の感覚ではありえないですね😂飲み物くらい出さないと義理両親とか来た時どうしてんのか気になりましたw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お邪魔するときは何か持っていきます。
わたし自身ペーパーで、かつ子どもが産まれてからはさっとお茶菓子を買いに行くことができず💦💦
お茶とスーパーで買ったチョコやクッキーくらいしか出せてないです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとしたお茶菓子じゃなくても、簡単なものは何かしら出しますよね笑
それすらないのでびっくりしますよ😂- 7月30日
![ゆうりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうりんママ
出す出さないはその人の気持ち次第なのかもですね😂
手土産も持ってくるのもその人次第ですよね💦
すごく仲の良い友達でしょっちゅうお互いの家を行き来しているならお茶だけでも全然いいですが、自分が招く側だったら何も出さないのは性格的に無理です笑
お茶菓子と飲み物も何種類か用意します。
-
はじめてのママリ🔰
たしかにその人の気持ち次第ですね😅
私だから出さなくて良いやって思われてそうです...
私の感覚が間違ってなくてよかったです🥹- 7月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分が子供産まれてからは頻繁に遊ぶ事が無くなったので家に遊びに来てくれる方、自分が遊びに行く時はおやつや飲み物用意するようになりました!
独身の時は月1くらいで友達の家遊びに行ってましたが、何も用意してなくても何も思わなかったですし、振り返れば私も差し入れとか特に用意してなかったなーと思います。お互い気にしてなかったし、気遣ってなかったです。
友達の家へ遊び行って何も出てこなくても何も思わないですね〜!皆で食べるお菓子や自分の飲み物持っていけばいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私も独身であれば何とも思わなかったと思いますが、良い年なので...😅
感じ方は人それぞれですね!
ありがとうございます(^^)- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、じゃあ、手土産で渡したケーキや焼き菓子も出てくる事もないって事ですか?😂
お友達が皆だいぶお若いですか?
私のまわりは友人宅もママ友宅も基本は出してくれてますね!子供の分も。うちももちろん出します。
-
はじめてのママリ🔰
先日友達の家に遊びに行った時に手土産渡して、いつ手土産出してくれるんだろー?って思ってたらなかなか出てこなくて、お茶も全然出てこなくて、帰り際にお茶だけ出してくれました😇
ちなみに30代です😂- 7月30日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
頻度高すぎてあるものか持参してもらってます。
あるのでよければ出しますが、わざわざジュースやコーヒーは準備しないです。(ジュースもコーヒーも普段全く飲まないです)
行く時も同じ感じです。ママ友の家は高級コーヒーメーカーがあるので大体コーヒーもらってます。
うちにあるのはハーブティー、麦茶、緑茶、紅茶、炭酸水、水です。
始めはこっちも準備してましたし、ママ友もケーキや果物など手土産で持ってきてくれてましたが、最近は手ぶらとかスーパーで買ったお菓子とかです。
お互いに気を使いすぎない関係に落ち着きました。
子供だけ預かった時は多いくらいのお礼はしてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
確かに会う頻度が多くなってきたらお互い気を遣わず手ぶらでも良いかなぁと思います😊
回答ありがとうございます✨- 7月30日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
ご飯お菓子飲み物用意するのが普通だと思ってます😳
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
私の感覚が間違ってなくて良かったです💦
私だから出さなくていいかって済まされてそうです😇