
コメント

まいん🍓
こちらの商品を食べさせて、小麦と乳成分のアレルギーチェックをしようというお考えですか?
うどんが食べられるなら小麦は既にクリアでいいとして、これを食べられるから牛乳クリアというより、牛乳やプレーンヨーグルトなど単体の乳製品で試してからこちらの商品を取り入れた方がいいかなと思います。
既に食べていて無症状ならよっぽど心配ないかとは思いますが、成分が混合されているもので初めて確かめるより単体の製品の方が確実だと思いますよ。
まいん🍓
こちらの商品を食べさせて、小麦と乳成分のアレルギーチェックをしようというお考えですか?
うどんが食べられるなら小麦は既にクリアでいいとして、これを食べられるから牛乳クリアというより、牛乳やプレーンヨーグルトなど単体の乳製品で試してからこちらの商品を取り入れた方がいいかなと思います。
既に食べていて無症状ならよっぽど心配ないかとは思いますが、成分が混合されているもので初めて確かめるより単体の製品の方が確実だと思いますよ。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まあ
このように混ざってるものでも
片方クリアしていたら
あげてチェックしていいって聞いたので
そのままあげてました🫨
牛乳やヨーグルトは
一応初めての食材としてあげるつもりです!
まあ
こちらがもんだいない場合は
牛乳○になりますか?
まいん🍓
よっぽど大丈夫だと思います!
娘が軽度の乳アレルギーなのですが、小麦はクリアなので、こちらの商品をあげてみたところ見事に発疹出ちゃいました💦
まあ
やはり乳アレルギーだと
これあげたら出ちゃいますよね🥹
とりあえずは1さじしかあげてないので
様子見して大丈夫そうなら
あと2日ぐらい上げてみようと思います!
乳アレルギーなのはわかった上で
このパン粥あげたけど、やっぱだめだったー🥲って感じですか?
まいん🍓
分かった上であげました。
軽度なので5gなら症状出ない、とかで家でg測って負荷テストを進めました。小児科でそうするように言われたので😊
普段は計りやすいのでヨーグルトで試すことが多かったのですが、バターとかパンとかもあげていいよってことだったので、こちらを使ってみたら出ました💦
まあ
なるひど!!
軽度でもこれ使ってでるってことは
やっぱミルクよりじゃなくて
牛乳になるんですかね🥺