※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に使用する卵のサイズについて、どのサイズが適しているか教えてください。また、黄身を全部食べてから白身を与えるべきでしょうか。

離乳食の卵について!
卵ってS〜L又は色々なサイズが
入ったものを見かけますが、
離乳食にはどのサイズを選べば
黄身や白身の量的にいいのでしょうか?
また黄身全部食べられたら白身へ
と言いますが、1回で黄身全部ってことで
合ってますよね?😓
小さじ1を毎日食べてもアレルギー反応出ず
だったので終わりにしてたのですが、
白身やるならちゃんと黄身を全部食べてからのが
いいですかね?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

卵黄は、サイズ違っても全部20gみたいなので、とりあえずはどの卵でも大丈夫ですよ!
白身はLだと増えるので、とりあえずMでいいのではないでしょうか!

1回で黄身全部の認識でOKです!ただ、普通に1個分食べるの大変なので、食べられなくても白身に移行する方は多いです😅

せめて黄身半分の10g食べられるようになってから白身の方が無難だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    黄身はg変わりないんですね!!
    白身の量も考えてMにします😊

    やはり1回で黄身全部は大変ですよね…半分で白身試せるなら一旦黄身半分まで頑張ります💦
    その方がこちらの肩の荷もおりますし😂

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、卵黄の量が増えるとあげづらいと思うのですが…
    娘は粉ミルクor加熱した牛乳20mlにあげたい量の卵黄混ぜて、ゆるければトロミつけてプリン風であげたらバクバク食べてくれました✨
    参考までに☺️

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プリン風🍮ですか!
    思いつきもしませんでした💦
    食べやすそうで良いですね✨️
    ミルクが使いきれず余らせてるので
    使えそうです🎶
    まだなんだかんだ卵黄半分も
    進めれてないので
    ミルク使いながら
    やってみようと思います😌
    教えてくださり、ありがとうございます🥰

    • 6月24日