
つわりがある中で動く気になれず、自分の怠け癖に不安を感じています。毎日吐きつわりで辛い日々が続く中、元の自分に戻れるか心配です。
11週後半です、最近つわりが昼間だけ楽な日がチラホラ出てきました。
それなのに全く動く気になれません。
外も晴れなのに、子供だって外で遊びたいだろうに、分かっているのに用意して出かけるまでが動けません。
もしかして、つわりで怠け癖がついてしまったのかな、そんな自分が嫌なのにやっぱり動きたくありません。
この先、家なんてつまんないから早くお出かけしたいなーなんていう日がちゃんとやってくるのか不安です。
つわりで毎日寝込みすぎたのでしょうか?
今でも毎日2.3回は吐きますが、昼間は吐くこともなく楽なのに、、、😢
自分が嫌になってしまって困ります。
昔みたいに戻る日はこのままでちゃんと戻ってくるのでしょうか?😭
- ぴっぴ(7歳, 9歳)
コメント

ぴっぴ
私もおなじくです…
超初期から切迫で1ヶ月近くトイレ食事以外寝たきり、出血とまってもつわりで寝たきり、合計2ヶ月程寝たきりでした(^^;
最近やっとつわりもおさまってきたんですが、動く気になれず、少しずつできることから始めよう!って感じです!
リハビリしているようです( ̄▽ ̄)笑
ぴっぴさんはまだ11週目なので、全然だらけちゃっていいとおもいますよ♡

退会ユーザー
すごく共感します!
私も11週目ですが、初マタです。
つわりが本当に辛い時と、怠け癖がついたのとで休み過ぎている…と罪悪感さえあります(;_;)
それでも外に出て具合が悪くなった時を思い出すとなかなか外に出ることができません💦現在4日間外に出れていません(^_^;)
でも少し体調が良い日には、家事にやる気が出る時もあるので、つわりがなくなった時には怠け癖、倦怠感もなくなるんじゃないかと期待しています(*^^*)
妊娠中は体も心も変化する、と言いますが、個人差もあり、内面は見た目では分からないので、果たしてこれは妊娠の影響なのか?と考えることもたくさんです^^;
ぴっぴさんは上のお子さんもいらっしゃるので、家事や育児を家でされているのですよね。
本当に尊敬します!
とりあえず、つわりが落ち着くまでは…
お腹の赤ちゃんが休んで〜って言っているんだ、と思ってすごそうと思っています(*^^*)
-
ぴっぴ
共感してくださる方がいて嬉しいです😭💓
自分でもつわりの症状なのか怠け癖なのかイマイチ判断できないですよね🤦🏻♀️
そうですよね、つわりが落ち着くまではもうちょっとゆっくり休んでもいいのかな?☺️
私もreinaさん真似してゆっくり過ごしてみようかな、気持ちばかり焦ってしまっていつしか悩みになってしまってました😵
私は今実家で甘えてて、それこそ家事もなにもやってません😂情けない。
早く自分の家に帰らなきゃ!という気持ちから余計焦って、、、
あと少しつわり頑張りましょう😆❤️
きっともうすぐですよね!!!☺️✨- 4月13日
-
退会ユーザー
私の方こそ同じような方がいて嬉しかったです(;_;)✨!
ご実家、羨ましいです〜!!
私は結婚で知らない土地に来たので、周りに誰もいないこともあって、気分転換ができないことも辛いです😭
この体を守るのは自分しかいないのですから、体の信号に合わせていこうかと!
一生このままってことはないですから(^^)
そうですよね、もうすぐですよね!!
頑張る元気が湧きました☆
ありがとうございます♫
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!- 4月13日
-
ぴっぴ
知らない土地でのつわりはキツイですよね、でもそうやって頑張ってる人がたくさんいるのに、、、私ときたら😵
なぜか1人目のときも2人目のときも自分の家の匂いがダメで、、、実家に逃げ帰ってます。もう引っ越した方がいいのかも🤦🏻♀️💧
たまに帰るんだすが、扉開けただけで吐きそうになります😩
つわり抜けたらこっちのもんですよね、頑張ります!
話聞いてもらってありがとうございます😊🌷- 4月13日

退会ユーザー
私も13週に入るまでそんな感じでしたでも13週に入ってからは外に出れるようになって今息子と1時間位散歩してます!
-
ぴっぴ
そうなんですか!
やはりもうちょっと様子みて、元気になってから徐々に出かけられるんですかね😭💕
今はあまり無理しずに、自分の気持ちに寄り添ってみます😔😭✨
質問してよかったです、安心しました😢❤️
ありがとうございます!- 4月13日
ぴっぴ
そうですよね、少しずつできることからがいいですよね、まだ私には外出は早いのかな😭お風呂でさえ億劫なんです💧
もうちょっとゆっくりしてみます!😖
同じような方がいて安心しました!
ありがとうございます☺️💕