
職場でトラブルがあり、自分の対応に不安がある女性の相談です。
職場でトラブルが発生したのに、自分はボケっとしてて?周りを気にしていなくて?すぐに状況が読めませんでした。
周りの人たちの視線が痛いですし、明日から塩対応確定です。
自分が悪いのは分かっています。
明日から職場でどう過ごしましょう。。。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
今はもう理解されているんでしょうか?
まだなら誰かに正直に話して教えて貰えば、こいつ本当に分かってなかったんやなぁで済むと思います。
もう分かってるならちょっと難しくなってきますが…その場で分かった途端誰よりも焦って頑張って取り戻そうという姿勢を取れてたらそれでいいと思いますが、そうでもないなら嵐が過ぎるのを待った方がいいかも…
はじめてのママリ
「あの時のあれは、こういうことだったのか。〇〇すればよかった。失敗した。」と自己解決しました。
その場にいた人にも「すみません、全然分かってなくて…」と話しましたが、たぶん信じてもらえてないです。
そのあとコソコソ話されてて、自分が近くに行ったらパッと話を変えてたので、確実に何か言われてると思います。
はじめてのママリ🔰
あー自己解決良くないですね…
次あったら気まずくてもちゃんと聞いた方がいいです…
相手からしたら、分かってるのに手伝わなかった奴になりますから😫
〇〇をすれば良かった。のでは無くて、コミュニケーションを取れば良かったので
次からちゃんと、関係あるかないかわからなければすぐ聞くのを徹底すれば、この前のやつ反省してるんだなって伝わると思います。
こちら側からできるのは一生懸命な姿勢を見せることだけ!余計な事はせずにまっすぐ頑張るようにした方がいいです!