![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のおちんちんの皮の洗い方について相談中。洗い方や旦那との関係に悩みがあり、やり方や衛生面に不安を感じている。
おちんちんの皮のことでご質問です!
男の子のママさん、アドバイスや経験談お願いします!
苦手な方はスルーしてください💦
先週、4ヶ月検診で心配だったため
小児科の先生にちんちんの洗い方を質問しました。
「剥いて洗ってあげた方がいいね〜こうやって少しずつ少しずつ皮を下げてあげて、そうしたらだんだん剥けてくるから。汚れも溜まるしね、出来なかったらパパがお風呂に入れる時にやってもらって。」と言われました。
お風呂は旦那が早く帰ってくる日や土日は、入れてもらってますが8割私が入れています。
まだ完全に皮被ってますが、毎日皮を突っ張る感じ?で洗ってあげています。
これを続けていれば、つるんっと中が出てくる様になるのでしょうか?
旦那曰く、まだ穴が小さすぎるから全然出てこないよね、これ無理やりさげていいのかな〜と...
いやいや、てめえついてるの同じじゃねーのかよ?と
思ってしまい
他の方が旦那様にお任せしているのを見ると
うちの旦那はつくづく使えないな〜と落胆しています。
剥く剥かないでメリットデメリットある様ですが
大きくなってから痛がりながら皮を剥いていくのも
なんだか可哀想で
今からできることや衛生面を考えると
やってあげたいなぁと思っていますが
やり方が合っているのかもわからず...
ましてや、完全に被っているのを
どうしたらいいのか...
お風呂が憂鬱です。
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
ツルンとは行かないですが先っぽが2ミリ〜3ミリ見えているところで夫はやめています〜
それだけあれば汚れも出るだろって〜
最近は自分で引っ張っているのでもう少し出てますが😅
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
赤ちゃんのうちに剥く派!
無理には剥かない派!
分かれますよね😂
うちの旦那は赤ちゃんの時に剥かれて記憶ないらしいです🙌
(考えただけで痛そう。。)
息子はお風呂の時に痛くない程度に剥き剥き体操してました!
一部、ほんとに剥ける?!ってくらい
くっついてましたが、少~しずつ少~しずつ剥けて、完全に剥けたのは小5か小6でした!
-
ママリ
コメントありがとうございます🥲
やっぱり、記憶ないうちに剥けてた方が後々良さそうですよね...
なるほど🤔ムキムキ体操は、お子さんが1歳とかになった時ですか?🫣
まさに、そんな感じで...
先がちーさい穴で💦
すこーしずつ、すこーしずつですね👏1番最初も、中が見えるくらい穴広がってるんですか?🤔- 7月29日
-
YY
思春期で男性ホルモンが出る影響で剥けるようになる!って聞いたので、私はそれを信じることにしました😂
剥き剥き体操っていっても、ほんと剥ける所だけ動かすって感じだったので赤ちゃんのころからやってました!
4歳頃からはお風呂での習慣として自分でさせてました!
まだ4ヶ月なら、みんなちーさい穴です!不思議と少しずつ剥けてきます😊- 7月29日
-
ママリ
この質問を投稿する前に他の方の質問も見ていたら、大人になっても剥けず手術した方がいた様なので、心配でいてもたってもいられなくて💦
わかりやすく、ありがとうございます🥰少しずつやってみます💝
みんなちーさい穴🙂↕️安心しました😊👏- 7月29日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
私は少しずつではなく結構力入れていっきに剥きました🙂
-
ママリ
コメントありがとうございます🥲
お!!!一気に😳ミッフィさんすごい🥺
ちなみに、お子さんが何ヶ月の時でしょうか?
また、完全に被った状態からぐいって剥いたんですか!?- 7月29日
-
ミッフィ
上の子の3歳児健診の時に言われたので上の子3歳、下の子1歳の時でした😊完全に被ってました。
- 7月29日
-
ママリ
なるほど🧐💭
ありがとうございます😊
やっぱり、完全に被ってますよね💦一気に剥くのは、勇気がなくて出来ないので少しずつ頑張っていきます🫶ありがとうございました💕- 7月29日
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
1番上?の皮がきついと、もし剥いた時に戻らず締める形になるので気をつけて下さい。
少し力いれつつ毎日の習慣で少しずつ剥いたらいいと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます🥲
戻らず、締め付ける😳💦💦💦💦
こわすぎます...
毎日の習慣🧐📝
やっぱり、積み重ねが大切ですよね🥹
今は突っ張ると中が見えそうで見えないくらいなので頑張ってみます🫣
ちなみに、ワンオペなのと暑いのが理由で
ベビーバスにシャワーのお湯を汲んで入浴させてるのですが
湯船の中の方が皮膚が柔らかくなりそうなのですが、中で大丈夫でしょうか?
洗うのは、リッチェルのひんやりしないお風呂マットに寝かせて洗ってます🥺- 7月29日
ママリ
コメントありがとうございます🥲
2〜3ミリ見える様になる前は、皮を少しずつ下げていった感じですか?🥹
チョッピー
旦那が少し四方向から引っ張ってお湯かけて洗ってました〜
どうしても炎症起きちゃう話を友人から聞いていたので✋よろしく!って💦
ママリ
やっぱり、炎症おきますよね💦暑い時期ですし、オムツで蒸れるなぁと思っていたので...
四方向から引っ張るのですね🧐📝
頑張ってみます🙂↕️💚
ありがとうございました🥰