![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園帰りに外で遊ばせるのが大変。次男もいて約束守れず。息子は自閉症で手がかかる。他の子はどうしてるか気になる。
保育園帰りに庭で遊ばせたりしてますか?😭
長男は年中で下の子一歳です。
長男は毎日外で遊びたいと騒ぎますが
次男もチョロチョロするし、家入るよと言っても
長男は入りたくないと駄々捏ねたりで正直大変です…
旦那が交代勤務なので、パパいる日ねと約束しましたが無理で、、
今日は近所の子達が遊んでるので見守ってましたが
暑過ぎて次男もチョロチョロしたりで😞
みなさんどのくらい園帰りにお外遊びさせてるのか気になりました😢
先程近所のおばちゃんに会い、外出たがって勝手に出ちゃって😅と言うと遊びたいね〜可哀想にと言われ
多分本当に息子のこと可愛いと思ってるから言ってくれてるとは思いますが、長男自閉症で中々手を焼くので
つい私も約束守らない長男を怒ってしまい、、(*T_T*)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく上の子年中、下の子1歳です!!うちは幼稚園なので既に夏休みだし、アパートで庭もないのですが、外遊びの大変さに本当に共感します😭
夏休みで体力有り余る長男と、暑くてすぐ不機嫌になる次男を連れて、短時間だけ外に出て遊んでます。アパートの駐車場で紙飛行機とか、長男が自転車漕いでコンビニまでとか、アパートの廊下でミニカー遊びとか、そのレベルです。それでも少し遊べばあまりの暑さに長男も納得して帰ってきてくれます。グズる時は、暑かったからアイス食べようよ!とか物で釣ってます(笑)
保育園から帰宅が何時か分かりませんが、早く帰宅して時間が余ってるようでしたら習い事も良いですよ!!上の子の体力を削ってもらえます🤣
はじめてのママリ🔰
同じですね🥹✨
私も出来る時は外遊びさせようと思います✨🥺
今ちょうどスイミングスクールさせてみようかなと思ってて🤩
体力オバケなので水泳なら夜も早く寝てくれるかな?なんて思って🤣💦