産婦人科・小児科 松下産婦人科で出産された方へ 産後1週間健診時、赤ちゃんの医療受給者証は必要ですか? 菊川市の松下産婦人科で出産された方に質問です🙋♀️ 産後の1週間健診の時に、赤ちゃんの医療受給者証は必要でしょうか?💦 教えていただけると嬉しいです☺️ 🌷 最終更新:2024年7月30日 お気に入り 産婦人科 赤ちゃん 産後 出産 健診 菊川市 なちゃ(生後6ヶ月, 4歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私の場合、1週間検診の時にまだ医療受給者証がなかったので出さなかったです☺️💓 周りも出してなかった人ばっかりでしたよ〜! 7月29日 なちゃ そうなんですね! 今週の木曜日に1週間検診だったのでちょっと心配になってしまって🥲💦 教えてくださりありがとうございます!🌷 7月29日 はじめてのママリ🔰 1ヶ月検診の時は保険証と受給者証出したのでその時は持って行ったほうがいいです☺️💓 1週間検診と1ヶ月検診だいぶ時間かかったイメージあったんで早めに行くと良いですよ〜! 7月29日 なちゃ いろんな情報ありがとうございます😭 やはり結構時間かかっちゃうんですね💦🥲 早めにお家出ることにします😳 7月30日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・出産・大きいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なちゃ
そうなんですね!
今週の木曜日に1週間検診だったのでちょっと心配になってしまって🥲💦
教えてくださりありがとうございます!🌷
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診の時は保険証と受給者証出したのでその時は持って行ったほうがいいです☺️💓
1週間検診と1ヶ月検診だいぶ時間かかったイメージあったんで早めに行くと良いですよ〜!
なちゃ
いろんな情報ありがとうございます😭
やはり結構時間かかっちゃうんですね💦🥲
早めにお家出ることにします😳