※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

子供が誘拐されたり殺される不安で過保護になり、小学校に行かせたくないと悩んでいます。同じような経験をした人はいますか?どうしたらいいでしょうか。

自分の子供が、本当にかわいくて愛おしくて
もし、誘拐されたらどうしようとか、殺されてしまうかもしれないなど心配してしまい不安になって泣いてしまう
事があります。

このままだと極度な過保護になりそうです。
小学校にも行かせたくないです、帰り道などで誘拐されるかもしれないと考えてしまいます

考えすぎですよね、同じような人はいませか?
どうすればいいんでしょうか

コメント

のの

すっごいわかります!!!!!!考えないようにしようと思っても、そういう類のニュース見る度どうしても考えちゃいます💦小学校とか送り迎えしなきゃだよね!とか言ってます。😅

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます😌
    ニュースなどを、みる度に自分の子供がと考えると胸が痛くなります
    昨日ドラマを見て余計に考えてしまい泣いてしまいました😿
    送り迎えしないとですよね( .. )

    • 4月13日
  • のの

    のの

    ドラマ母になるですか?録画してあるんで見るの怖いです😅ほんと、今の時代いつ何があるかわかりませんもんね!もう少し大きくなったらだんだんこの気持ちが収まってくれたらいいけど…って感じですよね(>_<)

    • 4月13日
  • mama

    mama


    それです!😞
    自分の子供がと考えると涙がでてきます。
    このままだと外に出せないような気がして、( .. )

    • 4月13日
ぶるま

私も最近すごくそれ思うようになった出来事があって、、全然普通のことなんですが💧

長男がひとりで三輪車に乗れるようになったときは、ただひたすらにすごく嬉しかったんです。
でも今、近所の子の補助輪のついた自転車を借りてうちの前でちょっと乗らせてもらって、、すごく楽しそうで黙々と本人は乗ってました。
「上手だね、これはブレーキだよ、握れる?」なんて息子の小さな手に触れながらやりとりしてたら、

ある日、ひとりで乗って行って、帰ってこなくなるんじゃないか。

自転車を一生懸命こぐ息子の背中を見ながら、これが最後だったらどうしよう。

とか根拠の無い不安や悪い夢ばかり見てしまうんです😢
旦那は男なんだから自転車くらいもう買ってやればいい、運動にもなるし。なんて言うんですが、カーポートに鍵で縛り付けて私が鍵を預かって、ひとりで勝手に乗って行けなくしなきゃ!とか思ったり、、
これはもはや過保護なんでしょうか??😭(笑)
自由にのびのび育てたいですが、事故や誘拐に合われた事件やニュースも同時に頭をよぎります💧下の子と仲が良いので、一緒につらっていくようになったら。それが二人いっぺんに失うことになってしまったら、、マタニティーブルーもあるのかな、、。考えすぎちゃいますね、、

  • mama

    mama


    わかります、ふとした出来事などでそう思ってしまいますよね。
    自転車などもこわいですよね😔
    私も1人で勝手に乗れないようにすると思います
    マタニティーブルーなんですかねこれは
    余計な事ばかり考えてしまって自分が苦しいです

    • 4月13日
☻ビーンズママ☻

私も産んですぐの時は同じ考えしてましたし、今も子供と少しでも離れると不安になりますが、ママ友と話したり、成長する姿、子供にお友達ができて遊んでる姿を見ると集団生活も悪くないなと思うようになりました。今は息子が自ら保育園や幼稚園に行きたいと言っています。1人で行かせる不安は当然ありますが、友達沢山作って沢山外の世界を見て欲しいと思えるようになりました☆

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます😌
    やはり、不安な気持ちはつきものですよね。私も友達とたくさん遊んでほしいですし集合生活してほしいと思ってるんですけど
    なにかあったらと考えてしまいます😞

    • 4月13日
  • ☻ビーンズママ☻

    ☻ビーンズママ☻

    今こんなこと言ったら、はぁ⁉︎と思われるかもしれませんが、そんだけ愛しい子も少しでいいから離れたいって思うイヤイヤ期、反抗期来ますよ(笑)

    • 4月13日
  • mama

    mama


    イヤイヤ期、反抗期がきて少しでも離れたいと思えれば今はいいなと思います😔😔

    • 4月13日
mami26

わかります分かります!!
「母になる」
見て余計に思いました💧

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます😌
    まさにそうなんです!!!!!!
    それを見てもう泣いてしまって、、
    余計保育園とか無理になってしまいました😔

    • 4月13日
  • mami26

    mami26

    広君の棒読み加減はちょっと気になっちゃいましたが、沢尻さんが流石だな!!って思いました😭
    ずっとそばに置いておきたいですよね💧
    しかも数人で見守っていたい……(笑)

    • 4月13日
  • mama

    mama


    気になりましたね(笑)(笑)
    しかも少し目を離したすきにだったのでもう目が離せません😞😞
    ボディーガードを雇いたいくらいです

    • 4月13日
  • mami26

    mami26

    私だけじゃなくてよかった💧(笑)
    ほんとそれですよね😱
    恐ろしい💧

    • 4月13日
ぽむ

考えすぎだと思います😅
私も子どもは可愛いですし、大きくなった時に叱ったりできるかなって思うほど溺愛しています。
でも縁起の悪いことは考えないようにしてます。

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます😌
    考えすぎですよね、、考えないようにしてるんですけどドラマを見てしまって辛くなってしまいました( .. )

    • 4月13日
  • ぽむ

    ぽむ

    虐待のニュースとか見たりすると辛くなりますよね😅
    殺したりしてるのをみると、何のために産んだの?って思ってしまいます😣
    でも我が子には置き換えないようにしてるし、言葉には出さないようにしてます。
    ただの言い伝えとかかも知れませんが言霊とかあるので😅

    • 4月13日
  • mama

    mama


    つらいです、そうですよね考えない方がいいですよねこんなぶっそうなこと
    言葉には絶対出さないようにしていきたいと思います😿

    • 4月13日
  • ぽむ

    ぽむ

    私は想像でも嫌なので考えないようにしてます😣
    その方が絶対いいと思います!

    • 4月13日
2kids.mama♡

わかりますー!
それで、保育園も悩んでましたが
まだいいやって諦めました😅(笑)
少しは手放すことも大事なのはわかりますが
無理です。離れれません…
結婚とかなったら…あーやだやだ(笑)

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます😌
    保育園考えますよね、私も今は全く預ける気がありません😞😞
    結婚とかもう考えたくないです、でもいつかは親離れしてしまうんですよね、、

    • 4月13日
ねこさん

わたしはまだ出産していないんですが、、

親友が、ぶうくんmamaさんと同じことを言ってました!!彼女の子供は今4歳で、親友は、子供が乳幼児の時に何故かそんな気持ちになっていたと今では不思議そうにしています。だから、人によっては母親としてそう思うようになるのも本能なのかもしれないと思います!!

わたしは猫大好きなので、猫で例えてしまいますが、猫でも子供を産むと、始めはすごくすごくすごーく子猫を守ろうとします。こちらに子供に危害を加える気なんて毛頭なく近寄ってもブチ切れすることもあります。。やっぱこれも本能なんだろうなーと感心します。。あまり良い例えじゃないかったらすみません😅

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます😌
    その話を、聞いて少し安心しました。
    私だけが凄く考えすぎいるのかなと思っていたので😔
    乳幼児の時寝顔とか見ていると不安になります
    猫もそうなのかもですね、やはり親が子を想う気持ちは同じですよね😊

    • 4月13日
deleted user

親は皆同じ考えだと思いますよ!
うちは小学生ですが、帰宅時間より少しでも遅くなると
外まで出ちゃいます💦

  • mama

    mama


    そうですよね、多分私も自分の子供の帰りが遅いと外に出ると思います😞
    今なにがあるかわからないですもんね

    • 4月13日
めろんぱん

私も出産してから同じように思ってしまうことがありました。今も心配ばかりです。少しはマシになりましたが。

誘拐や殺されてしまうのも怖いですが、突然死症候群にならないか、事故に遭わないか…などと色々考えてしまう心配性な性格です。

でもこればっかりは考えてもどうしようもないんですよね。
今の一瞬を大事にしようって思いながら過ごすようにしています。

  • だんごまんじゅう

    だんごまんじゅう

    横からすみません💦
    誘拐なども怖いですが私も突然死症候群や病気、事故などが常に怖くて不安になってしまいます😖💦過去も未来も考えてもしょうがないですよね😖❗️

    • 4月13日
  • mama

    mama


    考えすぎて本当につらいです、😔
    わかります!!!事故なども心配ですよね
    私もそんなふうに考えながら育児頑張っていこうと思います

    • 4月13日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    色々不安になってしまいますよね(>_<)
    もっと気楽に過ごしたいものです💦

    ぶうくんmamaさん
    私も考え過ぎちゃうときは本当につらいです。誘拐とか事件のニュース見たりしてしまうと、凄い不安に襲われます。
    そういう目に合わないのは運がいい!と思うようにして負の気持ちを吹き飛ばしてます。
    お互い楽しく育児していけるといいですね!

    • 4月15日
さり

本当に私も全く一緒です。
子育ては楽しいし子供も可愛くて大好きやけど、こんなに可愛くて大切で仕方なくてこんなに大切な物を世の中に出してしまって、自分の寿命が尽きるまでこの子を守り続けられるのかな、大きくなっていって変な事件に巻き込まれたり事故にあったりしないかな、そんなことになったら私はどーなるかな、生きて行けないって悲しくなってしまう事よくあります、乳児突然死症候群とかも心配で寝てる時もちゃんと息してるか何回も確認したりしてます。毎日24時間命を守り続けないといけないプレッシャーがしんどく思える時もありますが元気に一生懸命生きてくれてる我が子を見ると明日も明後日もママがその笑顔を守るから頑張って生きようねって大袈裟なんですけど思います(>_<)
不安になる気持ちほんっとうによくわかります!悲惨なニュースみて泣けたりする事もよくわかります!可愛くて大切で仕方なくて一生懸命子育てしてる証だと思います!考えすぎだけど考えてしまうんですもん!
どうすればいいのか私もわからないですけど、その気持ちともうまく付き合えたらな〜って思います。長々とごめんなさい(>_<)

  • mama

    mama


    わかります、私もちゃんとこの子を守れるのか私の隣からいなくなったらどうなってしまうのか、誘拐されて1人で泣いている姿を想像したら本当につらいです、
    この気持ちにうまく付き合っていく事が大切ですよね、😞
    過保護になりすぎてこれからの私が心配です

    • 4月13日
もかさん

わかります。泣
すべて不安です!

  • mama

    mama


    ですよね、不安しかないです😞😞

    • 4月13日