とんとん🐣
目や頭への刺激が多く疲れてしまうことが心配にもなりますので、時々休憩して音楽をかけるだけとかにしてみるのはどうですか?
なにか音の出るおもちゃを振ったりしてリズムにのるとか、手遊びをするとかでも案外楽しんでくれますよ😊
のんびりした音楽やオルゴールにすると、組み立て遊びや絵本などで穏やかに遊んでくれることもあります♪
とんとん🐣
目や頭への刺激が多く疲れてしまうことが心配にもなりますので、時々休憩して音楽をかけるだけとかにしてみるのはどうですか?
なにか音の出るおもちゃを振ったりしてリズムにのるとか、手遊びをするとかでも案外楽しんでくれますよ😊
のんびりした音楽やオルゴールにすると、組み立て遊びや絵本などで穏やかに遊んでくれることもあります♪
「保育」に関する質問
来月2歳になる息子、自宅保育です。 最近手を繋いで歩いてくれないし、 スーパー歩かせたらいろんなもの触ってとんでもないことになるから歩かせるのは無理だし、病院とかレストランの待ち時間じっと座ってられない待って…
聞いて欲しいです。最強に独り言が多い息子。意味わからない言葉ばっかで全然会話ならないし多動だし落ち着きないし本当に気が狂いそうです 自宅保育です。 1人でペラペラ喋るし一人二役で、どーしよっかなー?あけるー?…
2歳娘 僕っ子かもしれない🤣🤣 発語ゆっくりなんだけど○○するから待っててって ぼく🙋♀️って一緒にやるって これ誰の?僕🙋♀️って🤣 全然良いんだけどさ 自宅保育一人っ子どこで覚えてきた??笑 最近クレヨンしんちゃん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント