
コメント

むにゅ
当時の同僚の方など他に参列される方がいらっしゃるならその方に代理で御香典渡してもらうとか式場で受付可能であれば式場宛に送るか、ご自宅住所がわかるなら葬儀が終わって落ち着いた頃にご自宅に御香典やお供えを送らせていただくか…
お気持ちだけでも…と言うなら式場に弔電でも良いと思います。
むにゅ
当時の同僚の方など他に参列される方がいらっしゃるならその方に代理で御香典渡してもらうとか式場で受付可能であれば式場宛に送るか、ご自宅住所がわかるなら葬儀が終わって落ち着いた頃にご自宅に御香典やお供えを送らせていただくか…
お気持ちだけでも…と言うなら式場に弔電でも良いと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
言語教室について 長文になります。すみません💦 息子が発語の遅れがあり、去年の9月から個人の方がやられている言語教室に通っています。 3週間に1回~月1回程度です。1回50分です。 友人から紹介してもらい、体験教室…
お出かけや外食があまり好きではないお子さんっていますか⋯?? 4歳次女はお出かけ(ショッピングセンター等への買い物等)の時、しばらくすると『抱っこしてー。お家に帰りたくなった』と言います。 人が多いのが苦手…
4月から小学生になった長女のお友達のことなのですが、近所に何人か仲の良い友達がいて、その子達みんな隙があれが勝手に家に入ってくるのですが、それって普通ですか⁇😂 今日はその仲の良い友達数名の親子で近くのお祭り…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
元同僚に香典お願いしましたが、いくら包めば良いでしょうか。
現職員は5000円とのことでした。
むにゅ
元同僚の方と同じで良いと思いますよ😊