※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこマム
妊娠・出産

妊娠中の花粉症やアレルギー性鼻炎の対策について相談したいです。産科以外で耳鼻科に相談してもいいでしょうか?

コンバンワ。
私はアレルギー体質です。 子供の頃からアトピー 喘息 鼻炎を持ってるんですが
妊娠するまでは アレルギーを抑える薬を飲んでました。 妊娠がわかって 喘息やアトピーは症状がなく
産科の先生に相談し漢方薬に変えたんですが 全然鼻炎に効きません(T ^ T) 今の時期花粉症もあるので余計鼻炎が酷いんだと思いますが 対策は色々したんですが もう辛くて限界です…
薬の副作用とか怖いけど寝れない日が続いいてて くしゃみでお腹も痛いです。
同じような悩みをお持ちの方いらっしゃたら 妊娠中の花粉症対策 アレルギー性鼻炎対策どうしてましたか? 産科とは別に耳鼻科などに相談していいんでしょうか?

コメント

うぱみ

r-1ヨーグルト食べてますか?

私は、毎年鼻炎が薬を飲んでもひどいくらいだったのですが、今年は薬無し。r-1だけで乗り切りました。

乳酸菌は、人によって合うものが違うので、たまたまだったのかもしれませんが。

  • みこマム

    みこマム

    rー1はまだ試してないです。
    胃がん予防でLG21を食べてるんですが なんの変化もないです。 来年のことも考えてRー1に変えて様子見てみます^_^ ありがとうございます〜

    • 4月13日
こじもも

私も鼻炎が酷く、夜眠れないことも多々あります(+_+)ちなみに、アトピー持ちです(>_<)
二人目が7月で2歳になりますが、妊娠中にやはり鼻炎が酷く耳鼻科に相談しました!過去に急性副鼻腔炎になったことがあり、妊娠中にそれになったら強い薬が使えなくて大変だからと、妊娠中でも飲める薬を処方してもらいましたよ!確か、ザイザルとシングレアの二種類です。あとは、点鼻薬を二種類使ってました!一応総合病院に受診し産婦人科の先生に確認取りながらの処方だったので、安心して毎日使ってました!
ただ、私は個人病院で出産したのですが、そこの先生は坑ヒスタミンは良くないって言ってました(-_-;)
でも、辛すぎて総合病院の先生が大丈夫って言ってたし飲み続けました!今でも365日欠かさず飲んでいます(^-^)
1度耳鼻科に相談してみた方がいいと思います!
この時期とても辛いですよね(+_+)

  • みこマム

    みこマム

    さっき思いきって耳鼻科に行って来ました。 吸入をしてもらったのでくしゃみが治りました。 きっと効果はすぐ切れますね(T ^ T)
    飲み薬は漢方薬しかもらえませんでしたが 点鼻薬ももらえたのでしばらくこれでしのごうと思います。妊娠中ということで やっぱり通ってる病院に確認してから って言われました。
    総合病院はそうゆうメリットがあるんですね〜。 来月夫の転勤で病院を転院しないといけないので総合病院を選ぼうと思います!!! ありがとうございました。

    • 4月13日
deleted user

こんにちは。
私も花粉症やアレルギー性鼻炎が酷く、妊娠中、授乳中と薬が飲めないのでレーザー治療しました!
妊娠中、授乳中丸々2年は薬が飲めないと思うと、それがストレスになっていたので(つω-`)
妊娠中期の頃に耳鼻科で妊婦の旨を伝え、レーザー治療しました。
個人差はありますが、鼻炎大分減りましたよ〜。眼には効かなかったけど(笑)

  • みこマム

    みこマム

    アドバイスをいただいてレーザー治療調べました。 すごく惹かれます。 教えていただきありがとうございます😊 お値段も手軽だったので検討しようと思います。

    • 4月14日