息子がマザコンすぎて困っています。一歳半の男の子です。普段からとて…
息子がマザコンすぎて困っています。
一歳半の男の子です。
普段からとてもママっ子で甘えん坊です。
とっても可愛いのですが、家事をしていて手を離せない時になにをして欲しいのかわからない感じで泣くことがあります。
パパがいる時はパパに言ってみて、パパやってあげてというのですがパパじゃ嫌がり、パパもママじゃないと無理だよ、お前が甘やかしすぎなんだよと言われてしまいます。
自分でできる時は対応していて、手が離せないから頼んでいるのに参ってしまいます。
上にお姉ちゃんがいるのですが、お姉ちゃんはパパに自分から頼んだらしますが息子は絶対私に言ってきます。
可愛いのですが、体調悪い時は本当にしんどいです。
3人目妊娠中で、入院中平気かなと心配になり、大丈夫?とパパに聞くとそん時はそん時と言ってきます。
ママっ子になってしまったことが悪いことのように感じるような言い方をしてきます。
同じ状況の方がいたら、コメント頂きたいです。
- りか(妊娠34週目, 1歳9ヶ月, 2歳7ヶ月)
初めてのママリ
うちは下の子が特にそんな感じでパパを嫌がってました。なんでもママでかなりしんどかったです。3歳半まで続きました。
上の子はわりとパパでいけてました。勝手な想像だけど、上の子は下の子が産まれて否が応でもパパ対応が増えたことでママじゃない人の対応に慣れたんだろうなって思ってます。下の子ももっと早めにママ以外に慣らしておけば良かったとめっちゃ思いました。再接近期なのもあるのかなって思いますが…。
コメント