
正社員で働くシングルママの方へ 子供の病気で休むことが多いが、正社員で働く方法を知りたいです。
6歳と3歳の子供がいます。シングルです。
同じくらいのお子さんお持ちの方で、正社員で働いてみえる方にお聞きしたいです。(育休復帰とかではなく)
シングルなので収入を増やしたいのですが、子供がよく熱を出したり体調を崩してそれが兄弟に移り、私に移り、仕事を休まざるを得ないことが多いので今は融通の効く職場でパートで週5働いてます。
今はパートだから休んでも何も言われませんが、正社員ならそういう訳にもいかないと思います。
正社員で働いてるママさん、どうしてますか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰

あいうえお
うちも6.3歳の子供2人ですが、夫はいます。
うちは子供の体調不良で休む時は私2回休むと夫が1回休んでくれる感じです。
正社員ですが、子供の体調不良ならしょうがないよねという会社の雰囲気で特に責められたりはしませんね〜
ただ体調不良で休むのは3ヶ月に一回程度なので有給も結構余ります!

はじめてのママリ🔰
正社員で働いてます。
実家が近いのでお願いすることも多いですが、実家の方も無理な時は在宅にして家で仕事してます。
子育てをサポートする企業として「くるみん」を取得している企業を探されてみてはどうでしょうか?
うちはそういうのに力を入れてるので、みんな子供優先で働いていて、致し方なくお休みする人を批判したりしないですし、子供が病気した時には在宅しながら仕事する人もとても多いです。そんな時、みんな「大変だったねー」と声掛けが出来る雰囲気です。
本人が居ないところでも、本当に大変だね、代わりにこれはやっておこうと自発的にフォローしていたりします。

♡♡
6歳双子、4歳、3歳双子がいるシングルです!
正社員で働いてますが、病児保育必須、自分は絶対に移らないようにひたすら免疫力あげる+体力作りもしてます。
あとは在宅勤務やフレックスなどを利用してできるだけ休まないようにしてますが、それでもお休み頂く事も多いです😣

はじめてのママリ
5歳、2歳がいて近々離婚予定です(すでに別居中)。
直属の上司がこどもの体調不良には寛容なので、助かっています。組織全体というより、部署のメンバー次第で結構差はあると思います。
うちは完全出社業務なので、各々とにかくうつらないよう気をつける&早めに受診する…とかですね😷病児保育は、予約も距離も難しいので使ってません。
気をつけはするもののやはり休みは多く…私含め、シングルで正社員続けている社員は実家が頼れる方が多いです💦

おっとっと
私もシングルです❁⃘*.゚
パートだと休むと給与が減るのでしんどくて正社員になり、4年ぐらい経過しました!
うちよも兄弟感染、そして私まで…ってことがよくあります😂
なので、子供の面倒見ている日も在宅勤務させてもらってます。
正直、うるさくて仕事にならないことも多々ありますが、仕事を終わらせてれば突っ込まれないので上手くやれています(*^^*)
私が体調不良時も適度にサボりながら在宅勤務頑張ってやってます笑

はじめてのママリ🔰
まとめて返信失礼します。
皆様、コメントありがとうございました🙇♀️
参考にさせていただきます✨
コメント